西町大喜 西町本店 富山といえば富山ブラック。 その発祥の店、西町大喜 西町本店で食べてきました。 駅前にあるのにあえて本店へ。 富山駅からはちょっと距離があるので路面電車で行くのが良いでしょう。 自... 続きを読む
池田屋旅館の亭主が腕を振るう夕食 富山県の漁港、氷見港から徒歩5分の池田屋旅館。 アットホームな旅館で夕食はもちろん氷見港で揚った魚介尽くしです。 まず並べられたのは新鮮な刺身、カツオのたたき、飛魚の... 続きを読む
焼肉赤身 にくがとう E・ZO FUKUOKA店 福岡ドームのお隣、E・ZO FUKUOKAに7/21にオープンしたばかり。焼肉赤身 にくがとう E・ZO FUKUOKA店です。肉フェス常連のにくがと... 続きを読む
中華飯店一番 東尾久の中華料理一番です。 町中華で飲ろうぜ町屋編で紹介されたお店。 海老と卵炒め定食 海老と卵の炒めものが好き。特に塩味のが好きなんです。 一番のものは卵が半熟でねっとりしてるタイプ。... 続きを読む
エベレストキッチン 8/1に熊野前と赤土小学校前の間、舎人ライナー沿いにオープンしたエベレストキッチンです。 真っ赤な店構えに黄色い看板が派手ですねー! 都内に何店舗かあるお店のようです。 チーズナン... 続きを読む
一番鳥 町屋の焼鳥屋、一番鳥で飲んできました。 なんと町屋で35年続く焼鳥屋。その前は同じ場所でカメラ屋をやっていたとか。 ご主人は町屋で生まれ育った82歳。でもお元気です。 まずは赤星から。 お通し... 続きを読む
炙頃 7/22に町屋にオープンした炙り焼きの店、炙頃です。 店主は西日暮里の人気店、鳥のぶ出身だとか。 カウンターの焼き台前の特等席に座ります。 瓶ビールは赤星。やっぱりコレですねー。 お通しはポ... 続きを読む
太陽のトマト麺 三田支店 三田駅から5分ほど。太陽のトマト麺 三田支店へ行ってきました。 お目当ては都内4店舗(渋谷、新宿、池袋、三田)+大阪1店舗(福島)の5店舗限定で販売されている「とびっきり厳選... 続きを読む
日暮里ただいま食堂 日暮里駅前の居酒屋ただいまが日暮里ただいま食堂にリニューアル! オープン初日に行ってきました。 店頭にはテイクアウト用の小窓ができ、営業時間も昼から通し営業です。 赤星 店の奥には... 続きを読む
やきとり みっちゃん 6/9、荒川遊園地前にオープンしたやきとり みっちゃんで飲んできました。 メニューはこんな感じ。どれも下町価格ですね! まずは生ビール。スーパードライです。 お通しはゴマきゅ... 続きを読む