肉料理 KOJIRO 銀座コリドー街の肉料理 KOJIROで飲んできました。 全席個室、卓上には焼肉用のロースターもあります。 メニューは焼肉ばかりではなく、肉料理もたくさん。 今回は5500円の肉料... 続きを読む
Prev:お茶の水・神田
Next:東銀座
本当に行った銀座の美味い店、ご飯のまとめ
3000店以上食べ歩いた「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、銀座の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
銀座一丁目駅直結 過門香 銀座店 お一人様専用予約サイト、フラティを利用して行ってきました。 過門香 銀座店です。 ランチならともかく、夜に一人で入るには勇気がいるお店ですが、フラティで予約すると気が... 続きを読む
地きんめ鯛専門 銀座 はなたれ 銀座駅直結。銀座のランドマーク、東急プラザ銀座11階の地きんめ鯛専門 銀座 はなたれでMakuake限定の極みコースを食べてきました。 抹茶ビール 乾杯のビールはちょっ... 続きを読む
しゃぶしゃき綾邸 Makuakeで予約していきました。発酵熟成豚専門店、しゃぶしゃき綾邸です。 オープンしたばかりのLOFTの上にあります。 宮崎県綾町のほろ酔いポークを一頭買して、発酵熟成させている... 続きを読む
ぬる燗 佐藤 銀座店 案内されたカウンター前の燗場で燗されるぬる燗を見ながら一杯。 銀座から新橋へ抜けるコリドー街、ガード下の2階にあるぬる燗 佐藤 銀座店で飲んできました。 日本酒のお店と言ってもや... 続きを読む
東京焼肉 平城苑 オープンしたばかりの新店、東京焼肉 平城苑 銀座五丁目店へ行ってきました! 場所は銀座駅とGINZA6の間くらい。便利な場所です。 お店の前に並ぶ熟成肉と大きなタン。 これは楽しみで... 続きを読む
銀座 炭火会席 嵯峨野 この日は銀座で焼肉! 神戸牛しゃぶしゃぶ・焼肉 嵯峨野です。 ビルの入り口に等身大で金色のバニーガール像があってドキドキしていたら、お店の中には美人さんがずらり。 隣に座って肉... 続きを読む
肉割烹ゆうざん 銀座6丁目、交詢ビル 4Fにある肉割烹 ゆうざんへ行ってきました。 真新しい白木のお店。 長いカウンターに半個室のテーブル席があります。 気さくな板前さんと女中さんの丁寧な接客でスター... 続きを読む
ヒレ肉の宝山 銀座 数寄屋橋店 数寄屋橋交差点からちょっと進んで高速道路と線路の高架の間にあります。 ヒレ肉の宝山 銀座 数寄屋橋店で肉を喰らってきました。 赤と黒を基調とした店内はA5黒毛和牛専門店... 続きを読む
海老料理専門店 マダムシュリンプ もうちょっと進むと新橋という外堀通り沿いの海老料理専門店マダムシュリンプへ行ってきました。 雑居ビルの地下二階。洋食店ですが、扉を開けて靴を脱いで入ります。 通された... 続きを読む
銀座 神籬 銀座コリドー街の新橋寄りにある銀座 神籬で忘年会してきました。 神籬と書いて「ひもろぎ」と読みます。 ゆったりとした店内は白を基調としたデザインでおしゃれ! 大きな窓からはコリドー街の人の... 続きを読む
銀座一丁目駅直結、PUZZLE GINZA 8階の個室焼肉店 ガブリビーフ 天 ギンザでちょっとゴージャスな焼肉を食べてきました。 銀座一丁目駅の真上に立つPUZZLE GINZA。7月27日にオープ... 続きを読む
美味い物で美味い物を作ったら美味いに決まってる! 牛かつブームと熟成肉ブームが来た今、相反することの無い両者を掛けあわせたメニューが出るのは必至。それを体現したのが熟成牛かつ 銀座 ぎゅう道です。 銀... 続きを読む
プレミアムなコースを予約して行ってきました。 予約が難しいということで有名ですが、ルールがわかれば簡単。 予約受付は電話のみ 電話を取ってくれるのは16〜17時、21時〜22時 予約できるのは翌月一ヶ... 続きを読む
鶏白湯ラーメンの人気店 駅ナカで23時までやっている極上のラーメンのお店ってありがたい! 有楽町線 銀座駅の改札そばにある銀座 篝 Echika fit 銀座店です。 夜でも行列はありますが、回転が速... 続きを読む
ネット予約で待たずに入れるようになった俺のイタリアン 銀座の中央通り、キラリトギンザにオープンした俺のイタリアン TOKYOです。最寄り駅は銀座一丁目。 俺のイタリアン、フレンチ、割烹などお店が増えて... 続きを読む
銀座の行列ができる担々麺の店、支那麺 はしご 本店です。 担々麺と書いて四川風に「だんだんめん」読みます。 秋吉で飲んだ後の〆に行ってきました。 とりあえず太肉担々麺(だあろうだんだんめん)を注文。... 続きを読む
銀座8丁目にある焼鳥の店、秋吉 銀座店です。 もうちょっと行ったら新橋ですね。 金曜の夜はサラリーマンの人たちでいっぱい! 焼き鳥の店ですが、カウンターに座ると目の前のステンレス?のところに注文した... 続きを読む
ミシュランガイド東京2015でビブグルマンとして掲載されているむぎとオリーブです。 本日から公開の宮部みゆき原作「ソロモンの偽証 前編」の試写会帰りに行ってきました。 混んでるかと思ったんですが、夜... 続きを読む
創業80年という銀座の老舗、バー クラシックです。楽天 RaCouponでクーポン買って行ってきました。カウンターの向こうにはずらりと並んだボトルが。席に着いた時に聞かれたのは何年生まれか。生まれ... 続きを読む