Gensen Café
奥湯河原のThe Ryokan Tokyo併設のカフェ、Gensen Caféに行ってきました。
入口が千本鳥居をイメージした(鳥居ではありません)インバウンド向けの旅館っぽいですね。
ここまで来るにはかなりハードな坂があるのでタクシーで来るのをお勧めします。
自分は坂の入口あたりの亀屋旅館から歩いてきましたがキツい。ほんとにキツい。
車でもかなり怖いだろうというマリオカートに出てきそうな斜度30度くらいの坂とヘアピンカーブ。
人をダメにするビーズクッション
そんなキツい坂を超えて、入店。
フロントから席に通してもらうとお一人様用の畳敷きの席。
大きなビーズクッションとちゃぶ台です。
二人用、四人用などの席は広間。
このビーズクッションがほんとに気持ち良くて、人をダメにする力がありますね。
アサヒ スーパードライ
まずはおつかれさまのビールから。
クラフトビールもCOEDOビール2種とタップマルシェがあります。
湯ごもり茶漬けと選べるお魚のおかずのセット
お食事はお茶漬け。焼き魚とのセットもあります。
湯河原なんでやっぱりお魚食べたいですよねー。
お茶漬け用のお茶は湯河原駅近くのTEA STANDサ行の煎茶です。
行きたいと思っていたお店なのでちょうど良かった。
アジのなめろう × 煎茶
甘めに味付けられたなめろう。お茶漬けに合いますね。
岩のりや山葵で味変しながらいただきます。
多分近海で獲れた味の干物。
小ぶりですが、身がしっかりしてて美味しい。
小ぶりですが、身がしっかりしてて美味しい。
アジフライと迷ったんですが、お茶漬けには干物ですね。
湯河原みかんゼリー
ビーズクッションから離れたくなくて、お茶に差し湯をしてもらいつつ、チルアウトしてたらラストオーダーの時間。
湯河原みかんを贅沢に使ったという湯河原みかんゼリーです。
湯河原みかんを贅沢に使ったという湯河原みかんゼリーです。
みかんゼリーとみかんジュースを使ったフルーツポンチな上にたっぷりの生クリームとフレッシュな湯河原みかん。
ゼリーと一緒に白玉も泳いでます。
ここは昼間から来て長い時間を過ごすのに良さそうですねー。
Gensen Café
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.08
営業時間:
[平日] 11:00-20:00(L.O19:30) [土日祝] 12:00-20:00(L.O19:30)
定休日:
不定休
電話番号:
0465-63-3498
住所:
食べログ
2021年3月27日の情報です。
2021年3月27日の情報です。
Gensen Café (カフェ / 湯河原駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4