【ソロメシパス】根室産の食材を楽しめる和食のお店、ふうれん@人形町

  • 投稿日:
  • by

ふうれん

cameringo_20220613_195835.jpg

ソロメシパスを使ってふうれんに行ってきました。
根室産の魚をはじめとした食材をつかった和食を楽しめるお店です。
お店に入ると長いカウンター。
板場を眺める特等席に座ります。

ソロメシパス

根室産先付

ソロメシパスとは月額1000円でおひとりさま専用メニューを楽しめるというもの。
どのメニューもお通し、ワンドリンク代込みなのが嬉しいところ。
出てきた先付も根室産の野菜、山菜を使ったものです。

根室産の魚のお造り

根室産の魚のお造り

根室産のそい、松川鰈などのお刺身。
コリっとした食感が面白い。

白いだし巻き卵(ハーフ)

白いだし巻き卵(ハーフ)

根室産 究極の白い高級卵を使っただし巻き卵。
こちらもハーフサイズです。
淡白な味ですね。あっさり。

かすべの唐揚げ

かすべの唐揚げ

かすべとは北海道の方言で「えい」のこと。
海にいる平べったいあれです。
北海道のご家庭でも食べられている郷土料理だそうですが、今回初めて食べました。
白身は柔らかく淡白な味。細かい骨もたくさんありますが、しっかり揚げられているのでバリバリ食べられます。
ここまでがワンドリンクこみのソロメシ限定セット(3500円)です。

花咲蟹卵とじ

花咲蟹卵とじ

さらに追加した花咲蟹の卵とじ。
薄い鍋で出てきてちょっと蟹玉っぽい見た目。
でもあんかけではなく、出汁が効いています。
玉子を割ってみると驚くほど蟹がたっぷり。
カニカマでも蟹缶でもなくちゃんとした蟹。
これだけほじるの大変だったろうなー。
蟹の出汁が染みた玉子ももちろん美味しい。

焼き立て紅鮭おにぎり

焼き立て紅鮭おにぎり

何か〆ものが欲しいと思ってみていたら気になったのがこのおにぎり。
炊き立てとか、握りたてじゃなくて焼き立てなんですよ。
北海道といえばやっぱり鮭。頼んでみたくなりますよね。

おにぎり(鮭)

おにぎりの中には鮭の切り身がぎっしり。
フレークとか冷凍物ではなくきちんとした鮭です。これはちょっと贅沢ですね!
根室産の食材にこだわったワンランク上の和食のお店でした。
ふうれん

満足度:★★★★
食べログ評価:
3.47

営業時間:
[月~金]
11:30~13:30
17:00~23:00(フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)
[土・祝]
17:00~22:00(フードL.O.21:00/ドリンクL.O.21:30)

定休日:
日曜日・第1月曜日・祝日の月曜日

電話番号:
03-5641-6667

住所:

食べログ
2022年6月18日の情報です。

ふうれん居酒屋 / 人形町駅浜町駅水天宮前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5