
先日、松屋銀座に行った時に行列ができていたので買ってきました、ガトー・フェスタ ハラダのグーテ・デ・ロワ ホワイトショコラです。
ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」の片面にホワイトチョコレートをコーティングしました。 ホワイトチョコレートにはガトーフェスタハラダ商品開発チームが国内外から数十種類を取り寄せ、「グーテ・デ・ロワ」の芳醇なバターの香りを引き立たせ、クリーミーなミルクの味も満喫できるクーベルチュールを厳選しました。 その絶妙なハーモニーをご賞味ください。 繊細なチョコレートを使用しているため、10月10日から5月上旬までの限定販売とさせていただきます。

これを食べるとラスクの概念が変わります。
ホワイトチョコの匂いとクリーミーさが固いフランスパンにマッチして、食べだすと止まりません。
5枚で400円とコストパフォーマンスは悪いですが、それだけの価値があります。
ホワイトチョコの匂いとクリーミーさが固いフランスパンにマッチして、食べだすと止まりません。
5枚で400円とコストパフォーマンスは悪いですが、それだけの価値があります。

グーテ・デ・ロワはオーソドックスなラスクです。
フランスでは、お茶会のことを「グーテ・デ・ロワ」(王様のおやつ)といい、ぜいたくで楽しいこととされています。保存料を一切用いないフランスパンは「小麦の味を賞味するもの」といわれるほど芳ばしい香りの美味しさです。長い食文化の歴史が無言の内に感じられるパリパリとした表皮と気孔を特徴とするフランスパンより作った「グーテ・デ・ロワ」のフランス食文化の香りを心ゆくまでお楽しみください。

大体期待通りの味ですが、驚きはありません。
売り場の待ち時間は15分程度でした。
売り場の待ち時間は15分程度でした。