バル辛フェスタ2017@高田馬場
ヒーヒー言いながら高田馬場を飲み歩け!
バル辛フェスタ2017@高田馬場に行ってきました。
バル辛フェスタ2017@高田馬場に行ってきました。
4枚綴りのチケット(前売り3000円)を購入。
参加店舗でチケット1枚と引き換えにドリンクとフードを楽しめるはしご酒イベント!
どのお店も新宿産の内藤とうがらしを使った激辛料理を出してくれるのでバル辛です。
奥さんと二人で参加なので二品ずついただきました。
がブリチキン。高田馬場店
まずはがブリチキンから。
文字通り鶏肉のお店ですねー。
ビールと唐揚げで、みんなでワイワイする系のお店。
一軒目だし、ビールで乾杯。
内藤とうがらしのポテトサラダ。
うん。とうがらしがどっさりかかっていますね。
でもそれだけではありません。ポテサラがほんのりオレンジがかっているのはとうがらしが混ぜられているから。
いきなり激辛ですよもう。
金賞受賞のからあげ〜辛ソースがけ。
一見甘辛そうに見えるビジュアルじゃないですか。
でも甘い要素はありません。あったのかもしれないけどひたすら辛い!
熱々ジューシーなところが辛さに拍車をかけてますね。美味いけど。
Bistro Life
2軒目はBistro Life。
バーのような雰囲気のおしゃれなお店。
ドリンクはハイボールから。
ニョッキの唐辛子ソース。
ビジュアルからしてもう辛そう。唐辛子の海にニョッキが浮いています。
ニョッキってクリームソースと合わせるものだという思い込みを打ち砕かれました。辛い。
肉丼アタマ唐辛子和え。
もうこのビジュアルがおかしい。
とうがらしに玉葱と豚肉が埋もれてます。玉葱の甘み?何それ。
ハイボールの氷で口の中を冷やしながら次の店へ。
発酵キッチンtokotoko
三軒目は発酵キッチンtocotoco。
家庭的なダイニングバー!
蒸し鶏の辛口七色ソースがけ。
野菜の甘みもあって、これはしっとりピリ辛。
ハイジのラクレットトースト(バル辛ver.)。
しっかり唐辛子がかけられていますが、ラクレットチーズの風味が中和してくれてこれは美味しい。
高田馬場ビール工房
最後の4軒目は高田馬場ビール工房。
お店の中でビール作ってます!
こちらのお店でチケットと引き換えできるのはフードもしくはドリンク。
もちろんクラフトビールをチョイス。
とうがらしを漬け込んだパラライジングチリIPAとクラフトビールの飲み比べセット。
でもやっぱりフードも食べたかったのでビールのお供の定番フィッシュアンドチップスも。
アイリッシュパブな感じの店内でクラフトビールを堪能してきました。