創業38年、らうめん原価堂
1/2の夜ともなると、おせちにお餅にお雑煮と正月定番料理も飽きてくるころでないでしょうか?
次の日も食べるとしても、一度口をリセットしたい、和食以外を食べておきたいと思うところ。
定番のカレーにしようかとも思いましたが、そういえば町屋に住んで5年以上経つのに行ったことないお店があると思い行ってきました。
町屋のメイン通り、尾竹橋通りを荒木田方面へずっと行った先にあるラーメン屋、原価堂です。
本来はまだ開店する予定では無かったそうですが、ご主人が店を開けておく方が楽ということで開店させたんだとか。助かりました。
らうめん
基本のらうめん(680円)。
スープは豚骨醤油ですかねー。
どろっとした感じではなく、でもピリ辛。
麺は中太で量多めです。
2枚のチャーシューは柔らかくしっかりした味。
正月の手土産用に60本売れたのだとか。
原価丼
お餅は食べてたけどご飯も食べたい。
いくつかある丼の中から選んだのはお店の名前の付いた原価丼(280円)。
角切りのチャーシューがゴロゴロゴロゴロ。
濃いめのゴマだれが肉々しさを倍増!
ご飯が進みます。
この日は老店主がお一人で営業。
一見無口で怖そうですが、話しかけると親切に色々話してくれました。
原価というほど安くはないけど、たまに行くのに良い感じのお店。
原価堂
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.03 (夜- 昼3.08)
営業時間:
[月~金] 11:00~23:00 [土] 10:00~23:00 [日・祝] 10:00~18:00
定休日:
不定休
電話番号:
03-6262-6476
住所:
食べログ
2019年1月1日の情報です。
2019年1月1日の情報です。
原価堂 (ラーメン / 町屋駅前駅、町屋駅、荒川七丁目駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.1