2年連続ミシュラン掲載店が神田駅目の前に出店したので行ってきた。神田鮨まつもと

  • 投稿日:
  • by

神田 鮨 まつもと

大トロ

JR神田駅南口を出てすぐ目の前。
2年連続ミシュラン獲得の鮨まつもとの神田店、神田 鮨 まつもとに行ってきました。
個室もあるようですが、寿司屋はやっぱりカウンター。
大将と話しながら寿司に合わせてお酒を飲むのが好きです。

スパークリングワイン

お寿司屋さんだけどワインも揃ってます。
まずはスパークリングワインで乾杯。

しじみ出汁

そして出されたのはまずしじみ出汁。
胃袋を和食に合わせます。

前菜

1580123.jpg

万願寺唐辛子いり煮、白子ポン酢、めじまぐろ漬け、カキ有馬煮、刺身ゆば。
濃厚な味からサッパリしたものまで、どれも一手間かかった一品ばかり。
白子とか牡蠣とかもう冬ですね。

にぎり 前半

大将おすすめの日本酒を飲みながら前菜を食べ終わるとついにお寿司が!
いきなりキャビアとか、とろける大トロとかもうたまらない。
沢庵の代わりにいぶりがっこを使っていたり、ちょっと寝かせていたりとどれも工夫と一手間がかかっています。

  • とろたくキャビアのせ
  • 大トロ
  • ハタ
  • スミイカ
  • 赤貝

とろたくキャビアのせ

大トロ

ハタ

スミイカ

赤貝

にぎりがひと段落するとまた一品料理が続きます。

茶碗蒸し(カニの銀あんかけ)

茶碗蒸し

出汁がしっかり効いた茶碗蒸しにはズワイガニがたっぷり。
ちょっと胃をリセットです。

カマス塩焼き

カマス塩焼き

お酒を飲んでない客にはお米を合わせたりもするそうですが、この時点で結構飲んでた我々は塩焼きだけで。
茗荷もさっぱりしてて良いですね。

蒸し鮑 肝ソース

蒸し鮑 肝ソース

鮑ですよ、鮑!
コリコリした食感に濃厚な肝ソース。
日本酒泥棒ですねー、こいつは。

うに・いくら小丼

うに・いくら小丼

小さく盛られたシャリにたっぷりのいくらと雲丹。
まずは雲丹といくらをちょっとずつ食べて、残った分を手巻きにしていただきます。
雲丹といくら、同時に食べるなんて、口の中が贅沢感に包まれます。

うに三種食べ比べ

うに三種食べ比べ

もう出てきただけで大興奮。
バフンウニ、ムラサキウニ、塩水ウニ。
これを食べ比べできるなんて最高ですよね。
まずはちょこっとずつ摘んで食べ比べ。同じ雲丹でもこんなに味が違うなんて。
そして海苔で巻いて、最後はシャリと一緒に。

にぎり 後半

雲丹に大満足してるとまたまたやってきたにぎりタイム。
定番のネタですが、やっぱり一手間かかっています。

  • 赤身
  • 金目
  • 車海老
  • 穴子

赤身

金目

車海老

穴子

穴子が来ると、もうお寿司も終わり感がありますね。
まだまだ食べていたい気にもなるけれど。

玉子と干瓢巻き

玉子と干瓢巻き

赤だし

最後はデザートみたいに甘い甘い卵焼きに干瓢巻き。
赤だしで興奮した胃を落ち着けます。

メロンと柿

メロンと柿

デザートには茨城産のメロンと柿。
落ち着きますねー。
今回大将に選んでもらった日本酒はこんな感じ。
  • 黒牛
  • 田酒
  • 伯楽星
  • 三千盛

田酒

伯楽星

三千盛

黒牛

どれも寿司や料理にぴったり。さすがのセレクトでした。
ミシュランの味とセンスを気軽に感じられるお店です。
神田 鮨 まつもと

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.03

営業時間:
ランチ 11:30~14:00
ディナー16:00~24:00

定休日:
不定休

電話番号:
03-3526-6946

住所:

食べログ
2021年11月29日の情報です。

神田 鮨 まつもと寿司 / 神田駅新日本橋駅淡路町駅
夜総合点★★★★ 4.0