鮨しいな
神田駅近くの寿司屋、鮨しいなに行ってきました。
飲食ビルGEMS神田の4階にあります。
あん肝の生姜煮、わかさぎ、茗荷
まずは前菜3品盛り合わせから。
特にあん肝の生姜煮がお気に入り。これはお酒どろぼう。
宝剣
合わせたお酒は純米超辛口 宝剣。
甘辛く煮付けられたあん肝でいくらでも飲めちゃう。
甘辛く煮付けられたあん肝でいくらでも飲めちゃう。
大間のマグロ、富山の白海老、淡路島のアジ
マグロ、白海老、アジ、それぞれがトップクラスの人気の産地のものですね!
これも日本酒に合う。
スミイカ
口の中でねっとりとした食感のスミイカ。
塩を軽く振っただけのあっさりとした味付けが合います。
コハダ
コハダっていうにはちょっと大きいんだよ、と言いながら出てきたコハダ。
しっかり締められていておいしい。
ふぐ
シコシコとした食感に淡白な味。お上品な感じですね。
黒ムツ
脂が乗った黒ムツ。
軽く炙ってあるんですかね。とろける食感が美味しい。
いくら
軽く盛られたシャリにいくらがドン。
一口サイズですがシャリといくらの量が同じくらい。贅沢。
べったら漬け
ガリに追加でべったら漬け登場。
鍋島 純米吟醸 New Moon しぼりたて生酒
次の日本酒は鍋島の生原酒。
甘みが強いのにスッキリした飲み口。
赤貝
赤貝、色鮮やかですね。
丁寧に包丁が入っているので食べやすい。
赤身
これも大間産。
ねっとりとした食感に漬けかと思うような濃厚な味。
車海老天ぷら
寿司屋だけれど天ぷら職人もいるお店。
大きな車海老、サクサクです!
雲丹
有明産の海苔は食感を楽しむため、セルフで巻けるよう別添えで。
濃厚な雲丹の味とパリッとした海苔の食感、最高です。
玉子
まだ中盤ですが玉子。
ほんのりとした甘味で口の中をリセット。
つぼみ菜天
つぼみ菜って初めて聞きました。
からし菜の一種で、そう言われてみるとちょっと辛味があるかも。
山形野菜のサラダ
GEMSでは山形フェアをやってるそうで、山形産野菜のサラダです。
車海老
車海老大きい!
味噌付きでたまらないですね。
穴子天ぷら
ふんわり穴子も天ぷらで。
サクサクの衣に包まれた淡白な白身が美味しい。
中トロと大トロの間
まぐろの中トロと大トロの間くらい。
とろける食感で濃いめの味。
穴子
フワッと白焼きで仕上げられた穴子。
削った柚子皮の香りが爽やかです。
茶碗蒸し
熱々の茶碗蒸し。ホッとしますね。
干瓢
干瓢もにぎりにすると別物に見えますね。
別添えの海苔で巻いていただきます。
山形の根菜を使った味噌汁
こちらも山形フェアの根菜で作られた味噌汁。
ホクホクです。
ヤリイカ
もう終わりかと思っていたら、まだ食べられる?と言われて出てきたヤリイカ。
もちろん食べられます。
同じイカでもスミイカとはまた違った食感。こっちの方が硬さが残る感じですね。
鰯
新鮮で臭みもなく柔らか!
口の中で解ける感じがたまらない。
桜鯛
ちょっと春を先取りした桜鯛。
もちろん美味しい。
鉄火巻
〆の巻物は鉄火巻きです。
赤身と中トロが半々な感じですかね。
とちおとめ
デザートには大きな苺、とちおとめでした。
大将の会話も楽しく、贅沢な時間を過ごせました。
鮨しいな
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.11
営業時間:
【月~土】17時~23時(L.O22時)
定休日:
日曜日、祝日
電話番号:
03-6260-9750
住所:
食べログ
2023年1月24日の情報です。
2023年1月24日の情報です。
鮨しいな (寿司 / 新日本橋駅、神田駅、三越前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8