獅天鶏飯
渋谷ストリーム近くのシンガポールチャイニーズの店、獅天鶏飯に行ってきました。
雑居ビルの2階、目立たない場所ですが、17時くらいに着いた時には既にお客さんでいっぱい。
席の利用は20時までと言われてしまいました。
さすが人気店。以前は新橋にあったそうです。
クレイジーリッチ ルプリンズ Crazy Rich Lupulins
まずはシンガポールのクラフトビール。
軽そうに見えるし軽い飲み口だけどアルコールは8%。
茹でピーナッツがお通しです。
腸詰と白髪ネギ
サッと出る軽めのおつまみ、腸詰。
こいつをつまみながら料理を待ちます。
こいつをつまみながら料理を待ちます。
コーヒーポーク
豚バラの角煮。紅茶で煮た煮豚的なのが来るのかと思ってたら全然違ってました。
柔らかく煮込まれコクがあってちょっとスパイシー。
八角の代わりにほんのりコーヒーが香るような。
ペーパーチキン
文字通り紙に包まれたチキンです。
このまま油で揚げられています。
でも油を通さない紙なので中の鶏肉は高温で蒸し焼きに。
油っこさはなく柔らかな仕上がりです。
キャロットケーキ 大根餅と卵炒め
キャロットケーキはよくわからなかったけれど、ふわふわな卵に包まれた大根餅はわかる。
あっさり塩味でそのままも良し、添えられたソースをつけてもまた美味しい。
獅天鶏飯 特製海老蟹炒め
大きな海老が山積みです。
味付けは色々選べましたがシンプルに黒胡椒で。
ぷりぷりの海老はもちろんソースも美味しい。
蒸しマントゥで余すとこなくいただきます。
肉骨茶(バクテー) スペアリブの白胡椒煮込み
骨から簡単に箸でほぐれるほどほろほろに煮込まれたスペアリブ。
出汁もまたごくごく飲めそうなくらい美味しい。
名物シンガポールチキンライス
〆はもちろん名物のシンガポールチキンライス。
他で食べたどこのチキンライスよりも鶏肉がしっとり柔らかな感じがします。
3種のソースをそれぞれ味わってから、混ぜてまたいただきます。
これはいくらでも食べられそう。
自然派ワインやまだ食べてない料理も美味しそうなのがたくさん。
また行きたいけど、その頃には予約必須になってるんだろうなんだろうなぁ。
獅天鶏飯
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
3.06
営業時間:
【月~金】
ランチ 11:30~15:00
ディナー17:00~24:00
【土・祝】
通し営業11:30~24:00
ランチ 11:30~15:00
ディナー17:00~24:00
【土・祝】
通し営業11:30~24:00
定休日:
日曜定休。不定休あり。※最新情報はInstagramにてUPしております。
電話番号:
050-5591-0912
住所:
食べログ
2022年6月12日の情報です。
2022年6月12日の情報です。
獅天鶏飯 (シンガポール料理 / 渋谷駅、神泉駅、代官山駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8