裏片町の魚界人のカウンターで食べる金沢の名物!おでんや天ぷらがたまらない

  • 投稿日:
  • by

めしや 魚界人 裏片町店

魚界人

金沢の片町にある金沢名物を楽しめる居酒屋、めしや 魚界人 裏片町店で飲んできました。
全国旅行支援のクーポン使えます。
左の扉から入るとテーブル席。右の引き戸を開けるとおでんを囲むカウンター席。
テーブル席ではおでんはおまかせ盛り合わせのみ、カウンターなら個別に注文できるとのことでカウンター席に。

ちょんがりぶし

ちょんがりぶし

ドリンクは能登の麦焼酎、ちょんがりぶしを炭酸割りで。

金沢おでん

金沢おでん

好きに選べるということで6品チョイス。

  • 車麩
  • 赤巻き
  • だし巻き
  • さつま揚げ
  • 田爪さんのねぎ巾着
  • 白山名物 奥勝治の固豆腐

ねぎ巾着にはびっくり。巾着の中に細い小口切りの長ネギがみっしり詰まってるんですよ。
出汁がしみてて美味しい。

さつま揚げも自家製ですかねー。

越前がにのかにクリーム春巻き

越前がにのかにクリーム春巻き

ベシャメルソースにたっぷりのカニ。
カニクリームコロッケの春巻き版。
ベシャメルソースはかなり濃いしカニもたっぷりすぎるけど。

おでん出汁がじゅわ~と溢れ出る おでん大根の天ぷら

大根の天ぷら

これを狙ってたのでおでんで大根は頼みませんでした。
とろろ昆布と一緒に食べるのが美味い。

肉汁溢れる。能登豚とタケノコのジューシー焼売

肉汁溢れる。能登豚とタケノコのジューシー焼売

注文してから包んでくれるしゅうまい。
かなり巨大です。
中身は能登豚とタケノコがみっしり。
ポン酢をつけていただきます。

のどぐろの炙り寿司

のどぐろの炙り寿司

厚みのあるのどぐろは炙られて滴る脂とそれを吸ったシャリが美味しい。
海苔がパリッとしてる間に食べましょう。

海老の天むすいくら乗せ

 海老の天むすいくら乗せ

大きな海老天とたっぷりいくら。
シャリもあるから海苔で巻くのは無理があるw
サクサクの衣に詰まった海老にいくらが最高。
まだまだ食べたいメニューが多すぎたけれどお腹いっぱいでストップ。
めしや 魚界人 裏片町店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.07

営業時間:
■日〜木:16:00~24:00■金・土・祝前日:16:00~25:00※お食事L.O 1時間前/お飲物L.O 30分前

定休日:
不定休

電話番号:
076-255-3070

住所:

食べログ
2023年4月25日の情報です。

めしや 魚界人 裏片町店居酒屋 / 野町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5