大衆酒場かどや
鹿児島市天文館の大衆酒場かどやに行ってきました。
以前はうどん屋だったお店が居酒屋にリニューアルしたそうです。
店内はキッチンを囲むカウンターがメイン。テーブル席、座敷席もあります。
店頭の「この看板が出ている間はハッピーアワー」の看板が嬉しいですねー。
焼酎、ハイボール、サワーなどが99円!生ビールも199円!
大体21時くらいまでだそうです。長い!
せっかくの鹿児島なんで芋焼酎「黒伊佐錦」のソーダ割を飲んでました。
揚げぴっぴ
とりあえずの一品は揚げぴっぴ。
うどんを揚げたスナックだそうで。
海老つくね
海老のミンチをつくねにしたのかなー、と思ってたら、海老をつくねで包んだもの。
カリっとした表面にふわふわ食感。濃厚な卵黄を絡めていただきます。
皿シュウマイ
これにはびっくりしました。皿シュウマイ。
皿の上にシュウマイの具材を敷き詰め、何枚ものシュウマイの皮を上から被せて皿ごと蒸してあります。
ポン酢をかけて木製の匙ですくっていただきます。
味は間違いなくシュウマイ。それにポン酢なのでもちろん美味しい。
皿から匙で掬って食べるのは新鮮ですね。
黒豚ミンチ
ウスターソースをかけていただきます。
ふわっとした食感に肉汁たっぷり。
黒豚どて煮
黒豚とこんにゃくを串に刺してこってり味噌だれ。
味噌で煮込んではいないようで以外にあっさり味です。
おでん
鹿児島なんでやっぱりさつま揚げ食べたくて、さつま揚げといえばおでんでしょう。
盛り合わせもありましたが、単品で。さつま揚げ、ミンチ、ゆでタンです。
大きなさつま揚げは柔らかで軽めな感じ。
ミンチは自家製でふわふわ。
ゆでタンはタンとは思えない柔らかさで美味しい。
釜玉バター
元うどん屋なので〆はもちろんうどん。
打ち立て、茹でたて。
釜玉にバターをトッピングです。
軽く醤油を回しかけ、卵黄とバターを溶いて溶かしてかき混ぜていただきます。
バターと醤油の香りに濃厚な卵黄がたまらない。
途中で出汁を入れて味変して最後まで美味しくいただきました。
お手頃価格で締めまで美味しい居酒屋でした。
大衆酒場かどや
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.08
営業時間:
17:00〜翌3:00(LO2:30)
定休日:
不定休
電話番号:
099-813-7955
住所:
食べログ
2023/12/14の情報です。
2023/12/14の情報です。
大衆酒場かどや (居酒屋 / 天文館通駅、いづろ通駅、甲東中学校前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5