とらふぐもすき焼きもしゃぶしゃぶも楽しめる和食のお店、的山
本店は大分の料亭らしいです。二子玉川の高島屋SC 10階にある的山へ行ってきました。
コース料理は大きく分けてふぐ鍋、すき焼き、しゃぶしゃぶとありますが、色々食べたかったのでアラカルトです。
まずは大分のお酒、的山から。
本店の的山荘にあったお酒だとか。すっきりとした飲みくちです。
お通しは菜の花のおひたしとホタルイカ。
どちらも旬ですねー。
日本酒にとの相性もぴったり。
おまかせ3種盛り
お刺身はマグロ、太刀魚、真鯛。
もう見た目が美味そうですね。見た目通り、それ以上に美味しかったです。
蟹サラダ
サラダに蟹がいっぱい!
もちろんカニカマではありません。
とらふぐ皮ポン酢
きました、とらふぐ!
まずは皮から。食感が良いですねー。
とらふぐ白子の天ぷら
もうこのために来たと言っても過言ではない白子の天ぷら。
口に入れると熱々でとろーり。
これはたまらないですね!
自家製さつま揚げ
さつま揚げ大好きなんです。
自家製と聞いたらなおさら。
こちらのさつま揚げはふわふわ!
熱いところに生姜と醤油でパクり。
風の森
店長のおすすめ日本酒、風の森。
これを飲むために器まで選んだというのですが、ワイングラスのように口の広いグラス。
ワインのようにまず匂いから楽しめってことですねー。
大分名物 とり天
大分のお店というからには外せない鶏天。
肉が驚くぐらい柔らか。下味もしっかりしています。
山椒塩、柚子胡椒、酢醤油でいただきます。
鶏天を酢醤油で食べるのなんて初めて!これは良いですねー。
とらふぐ唐揚げ
またまたとらふぐ!
唐揚げもまた美味い。
西の関
こちらも大分の日本酒、西の関。
ふくよかな味わい。
とらふぐの薄造り
通称てっさ。
とらふぐと言えばやっぱりこれ!
ざーっとすくって贅沢喰いしたいのは我慢しておきました。
一枚ずつ、日本酒をちびちび飲りながら食べていきます。
とらふぐ鍋
ふぐといえばこれも忘れちゃいけない鍋。
お店の方が作ってくれるので至れり尽くせり。
プロのやり方だと最初に鍋に入れるのはふぐだけなんですねー。
一番美味しいタイミングでよそってくれます。
ポン酢につけてぱくぱく。
ふぐの出汁が出た鍋に野菜とマロニー。
出汁を吸った野菜も美味い。
鍋を調理場へ持っていって雑炊にして持ってきてくれました。
まずはそのままぱくり。ふぐや野菜の出汁がたっぷりで深い味わい。
さらにポン酢を垂らして味を変えてまた美味い。
豊潤
またまた大分の日本酒、豊潤。
ちょっと酸味のある複雑な味。
じゃこご飯
鍋の〆に雑炊を食べたのにまたご飯。
じゃこが好きなので仕方ない。
白飯に味噌汁にご飯のお供。やっぱりこれでしょ。
マンゴーアイス
デザートにはマンゴーアイス。
口の中すっきり。
料理はもちろんですが、器にもこだわった素敵空間に素晴らしい接客。
上質な時間を過ごすことができました。
的山
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.39 (夜3.37 昼3.08)
営業時間:
11:00~16:00(L.O.15:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
17:00~23:00(L.O.22:00)
定休日:
玉川高島屋S・C店 定休日に準ずる
電話番号:
050-5571-353603-5797-3035
住所:
食べログ
2018年4月21日の情報です。
2018年4月21日の情報です。
しゃぶしゃぶ・鋤焼・虎河豚 的山 (割烹・小料理 / 二子玉川駅、二子新地駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6