町屋二丁目の正鮨は創業42年!背伸びしない下町のお寿司屋さんだった。

  • 投稿日:
  • by

正鮨

正鮨

町屋二丁目の都電通り沿いからちょっと入った住宅街の中にある寿司屋、正鮨です。
ファミリーマートの裏くらいにあります。
以前からお店自体があるのは知ってたんですが、夜のみ営業、情報が少なくて値段感がわからず入るのに躊躇してたお店でした。

スーパードライ

とりあえずカウンターに座ってメニューが見当たらなくてドキドキ。
壁にドリンクメニューはあったので生ビールを頼んだら瓶ビールを勧められてまたドキドキ。
ドリンクメニューには生しか無かったのでw

ゲソ酢味噌和え

お通しはゲソの酢味噌和え。
さて、寿司を注文しなくては、でもメニュー無いしなあ。
「じゃあ、おまかせで握ってください」
「上にぎりで良い?」
あれ? 上にぎりとかあるの? 並、上以外には何があるの?
そんな感じで聞くと出てきました、メニューが。
カウンター席には置いてなくて何故かテーブル席にだけあったみたい。

正鮨メニュー

メニューを見てびっくり。
なんだこれ、ランチメニューかよ的な。
下町の寿司屋だし、高くてもMAX1万円くらいだろうと覚悟を決めて入ったのに。
迷わず特上で頼みました。

特上にぎり

中トロ2貫と鯛

この値段だし、まずは赤身だよねーと思ってたら中トロ2貫と鯛。
このとろける食感は間違いなく中トロ。2貫とも。

甘海老、子持ちワカメ、鉄火巻き

客が自分だけだったのもあってかかなりハイペース。
続いて甘海老と子持ちわかめ。子持ちわかめって初めて聞いた。昆布じゃないの?
数の子みたいな食感でちょっと面白い。
鉄火巻きも合間に食べるのにちょうど良い。

雲丹と玉子

雲丹と玉子で〆。
にぎり7貫と巻物とボリュームは控えめかな。シャリは大きいけれど。
控えめにしておいて、あとは客のお好みで追加するスタイルなのかな。

追加にぎり

いくらと小肌

光物が入っていなかったので、小肌といくらを追加。
これくらいでちょうどお腹もいっぱいで好きなものを食べた感がある。
お酒飲んで特上握りに追加も頼んで4000円ちょっと。
下町価格。背伸びしないでフラッと入れる良いお店でした。
正鮨

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.00

営業時間:

定休日:

電話番号:
03-3895-4520

住所:

食べログ
2021年11月3日の情報です。

正鮨寿司 / 町屋二丁目駅東尾久三丁目駅町屋駅前駅
夜総合点★★★☆☆ 3.4