如心の里 ひびき野
伊香保温泉の如心の里 ひびき野に宿泊してきました。
石段街やバスターミナルからはちょっと距離はありますが、宿まで送迎してくれます。
宿の前の坂道がかなり厳しいので電車・バスで行く人は送迎必須です。
お食事処に入ると胡麻豆腐、下仁田産刺身こんにゃく、上州うどん、などがセッティング済み。
後から海老、鮪、武尊サーモン、などのお刺身が登場。
陶板焼きにも火を付けられます。
これだけでもかなりのボリューム!
陶板焼き
陶板の上には牛ステーキ、じゃがいも、にんじん、かぼちゃ、ブロッコリーの野菜も。
溶けたバターの香りに柔らかな肉質が良いですね!この3倍くらい食べたい。
豆腐サンゴ
後から出てきた一品。揚げ出し豆腐的なものかと思ったけれどちょっと違う。
オリジナル料理ですかね。ふわふわな食感です。
加太婦羅那鍋
ポルトガルのアルガルヴェ地方に伝わるカタプラーナ鍋に季節の素材を詰め込んだ鍋料理です。
たっぷりの野菜にキノコ、鶏肉。
たっぷりの野菜にキノコ、鶏肉。
クリーミーな出汁は粕汁ですかね。
鯖西京焼 はじかみ
西京味噌の味がほんのり染みた鯖。
ご飯が進む味ですね。
炊き込みご飯と月替わり味噌汁 田舎仕立て
キノコの炊き込みご飯と味噌汁で〆。
ここまででたくさん食べたのにすんなり入っちゃう安心な味です。
水菓子
デザートは自家製のプリン。
甘さ控えめです。
ホスピタリティ溢れる満足度の高い懐石コースでした。
如心の里 ひびき野 (旅館 / 渋川市その他)
夜総合点★★★☆☆ 3.5