烏森しみず
昨年12月、新橋の烏森神社裏にオープンした焼鳥の店、烏森しみずに行ってきました。
ガラス張りの明るくおしゃれな店内でコース料理を楽しめるお店です。
今回は一番人気という烏森コース。
白湯スープ
まずは胃袋を温め準備を整える白湯スープ。
鶏の味をしっかり感じます。
マスターズドリーム
生ビールはマスターズドリーム。これはちょっと嬉しい。
鬼おろし
あっさりとした鬼おろしはへベスポン酢で。
ちょっと珍しいですね。
ぬか漬け
箸休め用のぬか漬けも登場。
いよいよスタートですかね。
レバーパテとうずらのたまごの醤油漬け
小皿で出てきたのはレバーパテとうずらのたまごの醤油漬け。
うずらは白身はちょっと固めな食感。黄身までよく味が染みてます。
バケットに塗られたレバーパテもこってり。
早速ぬか漬けで口の中をリセットします。
鶏胸肉の刺身
新鮮な鶏胸肉のお刺身。
柔らかで臭みもなく、パクパクいただけます。
生つくね
つくねも生で。
ひき肉というほど細かくはなく、鶏肉の食感を感じられるくらい。
卵黄とタレが濃いめで同じ生だけど刺身とはまた違う味わいです。
ささみ
いよいよ焼鳥開始。
一本めはささみを塩と山葵で。
うっすらピンク色が良いですね。
椎茸
続いて大きな椎茸。
旨味たっぷりです。
かしわ
長ネギと一緒のかしわ。
皮パリパリ、肉はジューシー。焼鳥といえばやっぱりコレ。
ズッキーニ
水分多めであっさり味。
フルーツトマト
皮を湯むきしたフルーツトマト。
焼いてさらに甘みが引き立っています。
ぽんじり
脂多めでねっとり。
砂肝
歯応えがあって肉を食べてる感が強いです。
つくね
網脂で巻いたつくね串。
肉汁たっぷり、これはやばいです。
親子丼
〆は鶏そば、そぼろ丼、親子丼の中から一品。
この3択なら親子丼かなぁ。
卵黄も乗ってこってりかと思いきや、出汁はあっさり系で甘さ控えめ。
どんどん出てくる料理と串に圧倒されるコースでした。
卓上の山椒をかけるとどれもさらに美味しくなります。
烏森しみず
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.08
営業時間:
【月〜日】17:00〜 商品無くなり次第終了
定休日:
無し(年末年始を除く)
電話番号:
070-3321-8617
住所:
食べログ
2022年1月20日の情報です。
2022年1月20日の情報です。
烏森しみず (焼き鳥 / 新橋駅、内幸町駅、汐留駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7