鳥歐
東京駅の丸の内側正面、新丸ビル5階にあるジビエと焼鳥の店、鳥歐に行ってきました。
今回は鳥歐名物!焼鳥とジビエ・旬野菜コースをカウンターです。
生ビールは白穂乃香。
ちょっと嬉しいビールですね。
ちょっと嬉しいビールですね。
旬の前菜5種盛り
柿の白和え、めかぶ、ササミ、枝豆のしんじょう、うずらのたまご、栗。
秋の食材を使った一皿で、いろんなものをちょっとずつ食べられるのが嬉しい。
極濃厚鶏白湯スープ
こってり濃厚。鶏の出汁が胃に染みますねー。
ソリレス
鶏モモの希少部位。
しっかりした食べ応えに脂も乗ってます。
せせり
こちらも希少部位、せせり。
焼きめがしっかり、美味しいです。
ささみ
あっさりとしたささみの味わいにちょこんと載ったわさびがよく合います。
レバー
焼鳥といえばやっぱりこれ。
こってり美味しい。
つくね
なんこつ入りでジューシー!
かぶ
みずみずしいかぶも炭火で焼くと甘みが増して良いですね。
あわび茸
あわびの味がするというあわび茸。
確かに歯ごたえも味もあわびっぽい。
宮城県小野寺さんの鹿串
焼鳥に続きジビエも。
鹿肉は脂身少なくしっかりとした歯ごたえで味が濃い。
南伊豆森さんの猪串
猪は豚肉っぽい脂と旨味。
豚よりもしっかりした感じですかね。
豚よりもしっかりした感じですかね。
卵黄醤油漬けと具なしの軍艦。
これを自分で合体させてぱくり。
とろける卵黄がたまらない。
とろける卵黄がたまらない。
鹿と牡蠣の無化調ソーセージ
見た目は普通にソーセージですが口の中に入れると広がる海の香り。
牡蠣がすごいですね。
しっかりした鹿肉で肉々しさもあります。
しっかりした鹿肉で肉々しさもあります。
牡丹・紅葉鍋
親子丼
選べる〆は鶏白湯ラーメンか親子丼。
今回は親子丼にしました。
鶏肉を玉子でとじてないのはちょっと新しいですね。
あんみつ
デザートはあんみつ。
あんこにマスカルポーネチーズが混ぜてあってクリーミー。
求肥とフルーツもたっぷりで良いですねー。
焼鳥もジビエもたっぷり楽しめるコースでした。
ワインも品揃え良くオススメです。
鳥歐
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.47
営業時間:
[月〜土] 11:00 - 14:00 17:00 - 23:00(L.O. 22:00)
[日・祝] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
[日・祝] 11:00 - 22:00(L.O. 21:00)
定休日:
不定休日あり(1/1及び法定点検日は除く)
電話番号:
住所:
食べログ
2024年11月16日の情報です。
2024年11月16日の情報です。
鳥歐 (焼き鳥 / 大手町駅、東京駅、二重橋前駅)
夜総合点★★★★☆ 4.0