横浜港直送の魚介も魅力。もんじゃ お好み焼き サカフネオヤジ
町田駅徒歩5分のもんじゃ お好み焼き サカフネオヤジへ行ってきました。
普段もんじゃ焼きは地元の町屋で食べることが多いんですが、名前も似てる町田へ。
神奈川県のもんじゃ焼きはどんな感じなんですかねー。
通された席の鉄板が大きい!
鉄板付きの6人席はなかなか無いですねー。
まずは生ビールで乾杯。
サントリー・モルツです。
しらすサラダ
なにはともあれ野菜から。
しらすサラダのドレッシングはしょうが味。
温玉を崩していただきます。
サカフネヤもんじゃ
お店の名前の付いたもんじゃは鉄板ですね!
サカフネヤもんじゃは毎朝横浜港から仕入れるの新鮮魚介がたっぷり!
この日は特にイカが良かったらしく、出汁にもイカが入っています。
もんじゃを焼けなくても大丈夫。
お店の方が焼いてくれます。
具だくさんなので土手が大きいですね。
焦げてきたところが食べごろ。
ハガシでペロッとめくってパクり!
熱々ですねー、美味いですねー。
イカ焼き
この日良かったというイカ。
ゲソと一緒にバターで焼きます。
焼けてきたところにちょっと醤油を垂らしてできあがり!
刺し身で食べられるくらい新鮮なので半生で。
柔らかいのにしっかり歯ごたえ。焦げた醤油がまた美味い。
チンチロリンハイボール
ここでチンチロリンハイボーーーーーーーール!
ゾロ目は無料、奇数ならメガ。
6+1でメガハイボールになりました!
帆立&北寄貝焼き
こちらも横浜港から来た帆立と北寄貝。
貝ヒモも付いています。
しめじと一緒にバター醤油で焼き焼き。
柔らかな帆立とコリコリな北寄貝。
バター醤油の香りが食欲をかきたてますねー。
はんぺんチーズ焼き
はんぺんの中にとろけるチーズ。
これはもう美味いに決まってるヤツ!
醤油をちょろっと垂らして焼き上げました!
車海老焼き
お店の水槽でさっきまで生きていた車海老。
いやまだ普通に生きてました。
残酷だけどそのまま鉄板の上に。
殻を剥いてプリプリの身を美味しくいただきました。
そして殻も頭も無駄にはしません。
キッチンで揚げてきてくれてむしゃむしゃ。
獺祭スパークリング
サカフネオヤジには日本酒も充実。
獺祭スパークリングもありました!
爽やかな甘さが心地よいですねー。
オヤジの広島焼き
こちらはキッチンで焼いてから持って来てくれます。
広島焼きは素人が焼くにはちょっとハードル高いですよね。
キャベツたっぷり、そばも入った広島焼きはボリューム満点!
オタフクソースがまた美味い。
牛タン焼き
ちょっとお肉も焼きたい。
それもサッパリとしたヤツ。
目の前に鉄板があれば誰でも思うでしょう。
やっぱり牛タンですよねー。
極上ロースハム&アスパラ焼き
メニューを眺めていると鉄板焼き屋では見慣れないメニューが。
極上ロースハムとアスパラ焼き。
確かにこいつは極上!
しっかり鉄板で焼いて熱々なとこをパクパク。
お酒が止まらないですね!
鳥海山
またまた日本酒。
秋田の鳥海山です。すっきりとした飲みくち。
カレーもんじゃ
ベビースターをトッピングしてみました。
後から載せたいので別皿です。
こちらも具材たっぷりですねー。
ベビースターの食感とカレーが美味い。
これはもうお約束の味。
冷凍みかん
デザートに懐かしい冷凍みかん。
皮を剥くのが大変かなー、と思いきやカットしてきてくれました。
半生です。
たまごプリン
出てきて一言、大きい。
そして玉子たっぷり、甘さ控えめ。
アイスもなか(抹茶)
パリパリの最中に抹茶アイス。
鉄板で熱々な料理ばかり食べてきた口の中をクールダウンです。
大きな鉄板でワイワイやるのに良い店ですねー。
もんじゃ お好み焼き サカフネオヤジ
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.12 (夜3.12 昼-)
営業時間:
17:00~24:00
(L.O.23:00)
(L.O.23:00)
定休日:
無し
電話番号:
050-5594-0703042-851-7377
住所:
食べログ
2018年5月18日の情報です。
2018年5月18日の情報です。
もんじゃ お好み焼き サカフネオヤジ (お好み焼き / 町田駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5