蒲田:叶え家 溢れすぎな「こぼれ寿司」にこだわり焼酎

  • 投稿日:
  • by

叶え家

叶え家

JR蒲田駅からなら雨に濡れずに行ける、叶え家で飲んできました。
乾杯はサッポロ生黒ラベル。

豆苗のナムル

豆苗のナムル

まずはさっぱりとした豆苗のナムルから。

かよ子ちゃんの味噌きゅうり

かよ子ちゃんの味噌きゅうり

かよ子ちゃんって誰なんですかね。
2種類の味噌が添えられた味噌きゅうり。

新鮮!白レバー炙り

新鮮!白レバー炙り

ステーキとかで使う鉄皿と出てきた白レバー。

新鮮!白レバー炙り

添えられたごま油を絡めて焼いてみます。
薬味と一緒にパクリ。
自分でレアに焼いたレバーが美味い。

市来焼酎ギン

市来焼酎ギン

鹿児島の市来町にある田崎酒造の芋焼酎。
初代当主が名水を求めてこの地に来たんだとか。

炙り馬タン刺し

希少!馬タン刺し 希少!馬タン刺し

馬タンを置いてあるお店はちょっと珍しいですねー。
目の前で店員さんが炙ってくれます。

鮮魚の刺身

刺身

秋刀魚、金目鯛、沖タカベ、ウニ、イクラ。
食べたい物を好きに言って盛り合わせてもらいました。
やっぱりこの季節は秋刀魚。ハーフサイズがちょうど良い。

アオサの出汁巻卵

アオサの出汁巻卵

出し巻き卵はノーマル、明太子がレギュラーであったんですが、おすすめメニューにはアオサ入りが。
たっぷり入ったアオサ海苔の香りが良い。

蔓無源氏

蔓無源氏

「つるなしげんぢ」と読みます。
鹿児島で見つかったさつまいもの在来種「蔓無源氏」。
一時期絶滅状態にあった蔓無源氏で国分酒造が作った焼酎です。

白はまぐり掴み取り

白はまぐり掴み取り

これが意外に掴めない。
指の隙間から落ちる落ちる。

塩焼き

ちょっとおまけして2種類作ってくれました。
まずは塩焼きと酒蒸し。

酒蒸し

やはり酒蒸しですねー。
出汁で酒を飲める。

蔵の師魂

蔵の師魂

鹿児島の小正醸造の芋焼酎。
麹米は鹿児島県産米、芋は天皇杯や黄綬褒章を受章された東馬場さんの黄金千貫を使っているのだそうで。

活きホタテのバター醤油焼き

活きホタテのバター醤油焼き

もう一つ貝。
ホタテのバター醤油焼きです。
酒蒸しとは対極の濃い味がたまらない。

摩無志

摩無志

宮崎県の古澤醸造の芋焼酎。
毎年生産量を決めている限定の焼酎です。

【名物】叶え家特製!こぼれ寿司

【名物】叶え家特製!こぼれ寿司

もうね、シャリが見えない。
こぼれすぎでしょ、コレ。
イクラ、タイ、ウニ、ネギトロ。
この下にはカッパ巻きが並んでるんですが。。
ちょっとずつ崩しながらこぼしながらいただきます。
結構なボリュームなのでハーフサイズもあります。

味噌汁

〆に味噌汁。
最後はやっぱりコレですねー。
料理はもちろん、焼酎も良いのが揃ってます。
今度は日本酒かなー。

おトクなクーポン、かんたんネット予約はこちら

食べログで8人以上の予約でマグロ頭丸焼きがもらえるのがすごい。
叶え家

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 (夜3.21 昼3.01)

営業時間:
17:00~翌01:00[日~木]
17:00~翌05:00[金・土]

定休日:
定休日なし 17時より営業。宴会予約受付中です。

電話番号:
050-5890-103603-6424-9738

住所:

食べログ
2018年9月16日の情報です。

叶え家居酒屋 / 蒲田駅蓮沼駅京急蒲田駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5