北陸・漁師の和食酒場 魚屋あらまさ
JR川崎駅と京急川崎駅の間くらいという超便利な場所にあります。
北陸・漁師の和食酒場 魚屋あらまさで飲んできました。
通された席は半個室。
ちょっと薄暗くてお籠り感ありますねー。
新政 Viridian ヴィリジアン -天鷲絨- 2020-
普段はビールからなんですが、お店の名前が「あらまさ」ですからねー。
専用のメニューがあったりして新政の品揃えが充実しています。
マスカルポーネとレーズンとちょっぴり酒粕
これ、日本酒はもちろんワインにも合います。
スッキリした甘さでずっとつまんでいられる。
高野豆腐のオランダ煮
これ初めて食べました。
しっかりした食感で甘めの味噌味。
新政No.6 S type
新政の定番ですね!
スッキリした甘さ。
うざく
うざく・・・という割には気前が良すぎるw
もっと細切りなイメージが。
バクバク食べられる贅沢なうざく。
特上お造り盛り合わせ
山口ののどぐろ、香川のカンパチ、糸魚川の真鯛、静岡のアオリイカ、八丈島の金目鯛、長崎の本鮪など。
さすが、特上だけあって贅沢ですね!
農口尚彦
「酒造りの神様」の異名をもつ日本最高峰の醸造家のひとりが作ったお酒。
美味くないわけがない。
豚と海老の手包み焼売
すごく肉々しい肉汁系焼売。
手作り感があってこういうの好きです。
のどぐろ塩焼き
日本海で獲れる高級魚のどぐろを丸ごと一匹塩焼きで。
ふっくらと肉厚な白身が美味しい。
デイトセブン
宮城県の7つの蔵が集まって醸したお酒。
各工程で各蔵のノウハウが合わさってできています。
炊き立て 旬の土鍋ご飯
〆は土鍋ご飯!
お米が美しいですね〜。
いくら、練り梅、塩辛、チャンジャなどご飯のお供もたくさんです。
お茶碗によそって軽いいくら丼。
ちょっと固めのご飯が良いですね。
角煮風 黒酢のボルケッタ
ご飯のおかずにと頼んだボルケッタ。
ボルケッタというより角煮ですね。
ご飯に合わないわけがない。ホロホロと柔らかく濃いめの味付けです。
新政 陽乃鳥
食後には新政の貴醸酒、陽乃鳥。
こってり甘め。デザートワインみたいですね。
3種のチョコレートが奏でる濃厚チョコプリン
〆にはチョコプリン。
やっぱり甘いものは食べたいですよねー。
魚もお肉もお酒も美味しいゆっくりできるお店でした。
北陸・漁師の和食酒場 魚屋あらまさ
満足度:★★★★
満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.09
営業時間:
月~金、祝前日 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30) 土、日、祝日 16:00~翌0:00 (料理L.O. 23:00 ドリンクL.O. 23:30)
定休日:
年中無休
電話番号:
044-211-8315
住所:
食べログ
2021年7月15日の情報です。
2021年7月15日の情報です。
北陸・漁師の和食酒場 魚屋あらまさ (居酒屋 / 京急川崎駅、川崎駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5