カレーではなくスパイス料理。中華も交えた奥深い味わい。牧谿@市ヶ谷で飲んできた

  • 投稿日:
  • by

牧谿

牧谿看板

市ヶ谷と九段下の間くらいにあるスパイスとお酒の店、牧谿で飲んできました。
単純にカレー屋、インド料理屋とは呼べないお店です。

牧谿

店はカウンターのみ、狭いお店なのでトイレに行くときなどは席を空けて通してあげるなど必要があります。
それだけにすぐにお客さんで満席。予約して行った方が良いですね。

和歌山 平和酒造 平和クラフト WHITE ALEと柿のスパイス焼き

和歌山 平和酒造 平和クラフト WHITE ALEと柿のスパイス焼き

お酒はクラフトビール。いや、普通のビールとかハイボールとか無かったので。
クラフトビールも好きなので良いですけれど。
平和の鳩が描かれたボトル、可愛いですね。
ホワイトエールなのでスッキリ飲みやすいです。
そしてお通しはなんと柿。しかもスパイスで。
固さが残る柿はシャリっとした歯応えで甘くはなくスパイシー。
想定していた柿と異なって脳がバグりそうになります。

春菊牡蠣

春菊牡蠣

スパイスで炒められた春菊の下には牡蠣が5粒も。
牡蠣はオイル漬けですかね。キュッと締まっていました。
春菊の苦さはスパイスで抑えられ、牡蠣の旨味を引き立ててます。

キノコ雲南ミント炒め

キノコ雲南ミント炒め

なんだミント炒めって?
たくさんのスパイスと炒められたキノコの食感が美味しい。

スパイス蒸酒

スパイス蒸酒

次のお酒を何にしようかと思って考えてたら看板に面白い酒が。
おちょこで出てきた酒は温かい。燗酒ではないですよね。その瞬間は見れなかったけれど蒸してるはず。
花梨の蜂蜜漬けにたっぷりスパイスを混ぜた感じですかねー。
表現がなかなか難しい独特な味です。

発酵白菜とスモークポークの煮込み

発酵白菜とスモークポークの煮込み

煮込みとはいってもやっぱりスパイス味。
クタクタに煮込まれた白菜はスパイシー。
スモークポークはあまり煮込まれてはいない感じ。スモーキーさが消えちゃいますもんね。

スモークポーク花椒咖喱

スモークポーク花椒咖喱

スモークポークが被っちゃうかなーと思ったけれど、こちらは花椒がしっかり効いています。
カレーだけど痺れる!
スモークポークと一緒に入っていた芋は里芋かなぁ。
ころっとした芋が入ってました。美味しい。

羊レモングラス麻婆

羊レモングラス麻婆

スパイス+麻婆!
そんなの絶対美味いに決まってる組み合わせ。ずるい。
爽やかな香りにやはりちょっと痺れを感じる麻婆。
豆腐が辛さを和らげています。
スパイス料理って激辛なんでしょ? それをビールで流し込むんでしょ? なんて思ってたスパイス飲みの概念を覆されました。
日本人が中華鍋を振るってスパイス料理を作る、なかなか表現の難しいお店です。
牧谿

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合 3.51

営業時間:
18:00~21:00(L.O)

定休日:
月曜・日曜

電話番号:
090-9182-1144

住所:

食べログ
2021年12月28日の情報です。

牧谿居酒屋 / 市ケ谷駅九段下駅半蔵門駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5