歌舞伎町の真ん中で店員さんが焼いてくれる大名焼肉。和牛焼肉 やくにく 路地裏

  • 投稿日:
  • by

和牛焼肉 やくにく 路地裏

和牛焼肉 やくにく 路地裏

新宿歌舞伎町の和牛焼肉 やくにく 路地裏で焼肉してきました。
鹿児島産黒牛のモツを一頭買いしているそうです。

エビスマイスター

通された席は個室。
肉もお店の方が焼いてくれるお店です。
今回のコースは懐石 路地裏。
まずは生ビールから。エビスマイスターでした。

海鮮ユッケコンソメジュレ

海鮮ユッケコンソメジュレ

焼肉といえばユッケですよね。
和牛ユッケの上にはコンソメのジュレで固めた甘エビ。
これをスプーンで崩して混ぜていただきます。
ユッケの甘いタレとコンソメの組み合わせが良いですね。
海老の食感もユッケと一緒に食べるとより美味しい。

スティックピクルス

スティックピクルス

ユッケと一緒に出てきたのはピクルス。
スティック状で食べやすいですね。

極タン 2種

極タン 2種

お肉はもちろんタンから。
厚切りと薄切りの二種類。

レモンだれと岩塩

レモン、生姜などをすりおろしたレモンだれと板状の岩塩も。
これでお肉をいただきます。

薄切り牛タン

薄切り牛タン

大判の薄切り牛タンは軽く焼いてくるっと巻いて、レモンだれと岩塩でいただきます。
柔らかな食感にあふれる肉汁。それをレモンだれでサッパリと。

厚切り牛タン

厚切り牛タン

厚切りの方はまずは岩塩で味わったあと、わさびで。
食べごたえありますねー。

鹿児島黒牛厚切りハラミ

鹿児島黒牛厚切りハラミ

ハラミとは思えないほど指しが美しいですね。

鹿児島黒牛厚切りハラミ

厚切りのハラミはじっくり焼き上げて。
肉質は見た目通り柔らかく、そして肉々しい。

極みホルモン 塩3種盛り

極みホルモン 塩3種盛り 

この日はハツ、レバー、シマチョウの3種。
カリッと焼き上げたシマチョウ、がっしりしたハツ、焼肉にはやっぱり欠かせないレバー。
新鮮なホルモンは臭みもなく美味い!

グリーンサラダ

グリーンサラダ

自家製柚子ドレッシングのサラダ。
海苔なども入ってて面白いですね。

吉岡屋 老舗漬物盛り合わせ

吉岡屋 老舗漬物盛り合わせ

漬物は浅草の老舗、吉岡屋から取り寄せたものと、自家製のものが2種類ずつ。

鹿児島黒牛 赤身肉

鹿児島黒牛 赤身肉

この日の部位はザブトンだったそうで。
赤身とは言ってもしっかりサシが入ってますねー。

鹿児島黒牛 赤身肉

タレは山椒ダレ。
山椒の風味が爽やかです。
柔らかさがたまらない。

王様キムチ

王様キムチ

海鮮もゴロゴロ入った王様キムチ。
旨みが詰まって辛さは控えめ。

極ホルモン 味噌4種盛り

極ホルモン 味噌4種盛り

マルチョウ、ハツモト、コブクロ、ギアラ。

極ホルモン 味噌4種盛り

炊く時にチョコレートを使ったショコラだれを絡めて焼き上げます。
甘いというよりもコクが強くなるかんじですね。

金目鯛と和牛テールの煮付け

金目鯛と和牛テールの煮付け

金目鯛の煮付かと思ったらその下には牛テール!
ほろほろ崩れる牛テールと金目鯛が美味しい。

和牛塩もつ煮

和牛塩もつ煮

塩もつ煮なのであっさり。
柔らかい触感のモツに唐辛子をたっぷりかけていただきます。

極み握り

極み握り

〆は肉寿司。
低温調理された肉も良いですね。

選べる練乳かき氷

選べる練乳かき氷

練乳氷を使ったかき氷のシロップはチョコをチョイス。
ヘーゼルナッツがゴロゴロ。削ったチョコの食感もパリパリで美味しい。
歌舞伎町の真ん中でゆっくりできるお店でした。
和牛焼肉 やくにく 路地裏

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.36

営業時間:
【ランチ】11:00~15:00 (L.O.14:30)[日曜日〜木曜日]【ディナー】15:00~23:00 (フードL.O.22:00/ドリンクL.O.22:30)[金曜日、土曜日]【ディナー】15:00~28:00(フードL.O.27:00/ドリンクL.O.27:30)※GW期間・お盆・年末年始は営業時間が異なる場合がございます。

定休日:
無休

電話番号:
03-6302-1299

住所:

食べログ
2023年10月21日の情報です。

和牛焼肉 やくにく 路地裏焼肉 / 西武新宿駅新宿西口駅新宿三丁目駅
夜総合点★★★☆☆ 3.6