代官山のんき
代官山のんきで飲んできました。
代官山駅と渋谷駅の間くらい。ちょっとわかりにくい位置にあります。
にもかかわらずお店はお客様でいっぱい。
遅い時間にも続々とやってきていました。
予約して行って大正解。
KOMASA GIN 苺
苺の香りがするジン、KOMASA GINに氷代わりの凍らせた苺がどっさり。
お酒を飲んだあとに半凍結状態の苺を食べるのが美味しい。
サワラ レモン〆
お通しはサワラのレモン〆。
バルサミコ酢でいただきます。サッパリとして良いですね。
バルサミコ酢でいただきます。サッパリとして良いですね。
ればゆっけ
低温調理したたっぷりのレバーに卵黄と甘いタレを絡めて。
こってりとしていてお酒が進みます。
ブラータチーズと旬の果実のカプレーゼ
丸ごと一個のカプレーゼを中心にマンゴーと王林。
これは贅沢ですねー。
カプレーゼを割って、中から溢れるチーズを絡めていただきます。
これは贅沢ですねー。
カプレーゼを割って、中から溢れるチーズを絡めていただきます。
名物もつ煮込み
モツがたっぷり!
味付けはあっさり系。お好みで七味をかけて。
味付けはあっさり系。お好みで七味をかけて。
入荷次第のあいち鴨ロース炭火焼 蕗味噌ソース
しっとりとした鴨の赤身のロースです。
甘めの蕗味噌ソースで。これはワインに合いそうですね。
甘めの蕗味噌ソースで。これはワインに合いそうですね。
優しい時間の中で
ワインみたいなボトルですが、芋焼酎です。
芋とは思えないフルーティな香り。
芋とは思えないフルーティな香り。
名物上しろたれ
外はカリッと、中はとろとろ。
さすが名物ですねー。これは必食です。
牛すじ塩煮込み
土鍋でグツグツ言いながら出てきた牛すじ塩煮込み。
柔らかく煮込まれた牛すじはホロホロ。
柔らかく煮込まれた牛すじはホロホロ。
塩味であっさり系。豆腐がたっぷりでボリュームあります。
春の天狗櫻
芋焼酎 春の天狗櫻。
季節限定のお酒です。こちらもフルーティですね。
季節限定のお酒です。こちらもフルーティですね。
中からカマンベールがとろーり 海老とカマンベールの焼売
海老のプリプリした食感の中からとろけるカマンベール。
ほのかなチーズの甘みがまた良い感じ。
ドルチェ
ドルチェはメニューブックに載っていないものがボードに。
トンカ香るバスクチーズケーキ
とろけるチーズにフレッシュなオレンジのソースの酸味がたまらない。
これだけ食べに来たいですね。
カフェ営業してればなぁ。
これだけ食べに来たいですね。
カフェ営業してればなぁ。
カッサータ
凍らせたチーズにドライフルーツがどっさり。
口の中でとろけるんですよー。
隠れ家的な場所にあるのに人気なのも納得。
しっかり手の込んだ料理と、こだわりのお酒を楽しめるお店です。
しっかり手の込んだ料理と、こだわりのお酒を楽しめるお店です。
代官山のんき
代官山のんき (居酒屋 / 代官山駅、恵比寿駅、渋谷駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8