新宿の大人の隠れ家?いつもと違う料理を食べるならスンガリー 新宿三丁目店

  • 投稿日:
  • by

スンガリー 新宿三丁目店

スンガリー 新宿三丁目店

新宿靖国通りに面したスンガリー 新宿三丁目店に行ってきました。
新宿駅からは地下道でつながっているので雨の日も便利。
道路の反対側は歌舞伎町、すぐそばには映画館 新宿ピカデリーもあります。

スンガリー 新宿三丁目店

店内には古い哈爾濱などの写真がたくさん。
1957年、戦後哈爾濱から引き上げてきた方が始めたお店だそうです。

ジョージアセット

スンガリー 新宿三丁目店

ロシア、ウクライナ、ジョージア料理を楽しめるお店。
メニューにはたくさんの料理が並びますが、どれも食べたことがないものばかり。
今回は一番聞きなれないジョージアを堪能できるジョージアセットにしてみました。

ビール

まずはビールからスタート。
ロシアのビール、初めて飲みました!
色が綺麗ですねー。泡も細やか。
すごくすごく軽い飲み口。

マリノーブナヤ・ケタのブリヌイパンケーキ包み

マリノーブナヤ・ケタのブリヌイパンケーキ包み

ロシア式フレッシュサーモンのマリネをブリヌイパンケーキに包み込んだ料理。
包む前のサーモンとパンケーキを持ってきてくれました。
一旦引っ込んで、改めて包み込んだものをサーブしてくれます。

マリノーブナヤ・ケタのブリヌイパンケーキ包み

薄焼きのパンケーキの間にはたっぷりのサーモン、ピクルス、スライスオニオンとサワークリーム。
ねっとりとしたサーモンにサワークリームの酸味。
ピクルスの食感がまた美味しい。

ハルチョー

ハルチョー

ジョージア風の柔らかく煮込んだ牛肉とお米のスープ、フメリ・スネリ風味。
フメリ・スネリって何かと思ってたら、ジョージアの調味料だそうで。
お米のスープとは言ってもガッツリお米が入ったものではなくサラッと。
牛肉の旨味を含んだスープをたっぷり吸ってます。

ベシーニ クヴェヴリスペシャルリザーブ

ベシーニ クヴェヴリスペシャルリザーブ

ワイン発祥の地と言われるジョージア産のオレンジワイン。
樽ではなく粘土で造られた瓶で発酵させているとか。
白に分類されますが、皮ごと発酵させているためオレンジ色。
クセはなくスッキリ飲める辛口フルーティなワインです。

シュクメルリ

シュルクメルリ

松屋のおかげで一気に有名になったシュルクメルリ。
本物はチーズではなくホワイトソース。
クリームのようなとろみは大量のニンニクによるもの!
こんなになる量のニンニクってどれだけ・・・!?
しっかりと火が通っているので匂いは気になりません。
煮込まれているのは骨付きの鳥もも肉。ほろほろでスプーンでも簡単に切れます。
そして浮かんでいるバケットでソースもしっかりいただきました。
ニンニク好きにはたまらないですね!

ロシアンティー

ロシアンティー

食後にはロシアンティー。

ジャム

本場ではまずお皿にジャムを取って、これをちょっとずつ味わいながら紅茶を飲み、後半で気に入ったジャムを紅茶に入れるそうです。
自家製のジャムが3種類。
ストロベリー、ブルーベリー、バラだったかと思います。
すごく落ち着いた歴史を感じるお店。
カジュアルに利用できる大人のお店という感じです。
スンガリー 新宿三丁目店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.50

営業時間:
ランチ 月〜金 11:30 - 15:00 (14:30 ラストオーダー) 土日祝 11:30 - 15:30 (14:30 ラストオーダー) ディナー 月~木・日  17:00 - 22:00 (21:00 お食事ラストオーダー)金・土・祝前 17:00 - 22:30 (21:00 お食事ラストオーダー)★ドリンクラストオーダーは営業終了20分前くらいまで)

定休日:
年中無休、年末年始・ビル設備点検日に休みあり。12月31日〜1月4日まで冬季休業。

電話番号:
080-8858-3435

住所:

食べログ
2022年10月29日の情報です。

スンガリー 新宿三丁目店ロシア料理 / 新宿三丁目駅新宿西口駅新宿駅
夜総合点★★★★ 4.1