B級肉グルメがひしめく激戦区ニュー新橋ビル1階にある新橋バーグ お酒はいらないので晩御飯を、と思い彷徨っていたニュー新橋ビル。 肉めしの岡村屋、豚大学、新橋餃子などがひしめく一角にありました。 牛肉1... 続きを読む
Prev:日比谷
Next:日本橋
本当に行った新橋の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、新橋の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
虎ノ門ヒルズ向かいの肉塊UNO 脂肪分の少ないオーストラリアの牧草牛。 その赤身肉を使った料理が食べ放題の肉塊UNOへ行ってきました。 炭水化物を含む食材を極力カットし、糖質制限ダイエットをしている方... 続きを読む
日本酒バル蔵のや 新橋で時間無制限の厳選日本酒飲み放題が3000円! 日本酒バル 蔵のや 新橋に行ってきました。 あいのひめ 普段だったらビールで乾杯!なのですが、この日は日本酒飲み放題。 しかもスパ... 続きを読む
新橋駅徒歩2分。 ニュー新橋ビル1階にある台湾ぎょうざ 本店です。 唐揚げ専門店から山、肉丼の店 岡むら、豚大学など一人でサッとご飯を食べられるお店が並ぶ中にあります。 ちょっと柔らかい、大きめの... 続きを読む
新橋駅前、ニュー新橋ビル1階の肉丼専門店、新橋 岡むら屋です。 このビルの1階はかつや、からやま、豚大学にこの岡むら屋と肉屋、それもファストフード系の店が集中してますねー。 頼んだのは期間限定という... 続きを読む
銀座八丁目の銀座グランドホテルの裏のビルの地下にあるトラットリア コルポ デラ ストレーガです。 かなり目立たない佇まいですが、平日ランチなのに予約のお客様がいっぱい。 なるべく予約した方が良いかと... 続きを読む
お通しは炙りベーコン また来てしまいました。 新橋駅から徒歩3分くらい。個室 肉バルVS魚バルです。 お通しとして出てきたのはベーコン。 目の前で炙ってくれます。 ベーコンの下にはポテトサラダ。 炙ら... 続きを読む
新橋駅烏森口から徒歩一分 飲み会は帰りが楽ちんな駅チカが良いですよね。 新橋駅の周りは飲み屋がひしめく激戦区なわけですが、その中でも美味しい和牛を気軽に楽しめるお店、炭の屋でですけに11月29日、いい... 続きを読む
改札まで徒歩30秒。立ち飲みではなく座って飲めるサラリーマン天国 新橋駅改札前のうどん居酒屋、愉々家 ウィング新橋店です。 昼はセルフのうどん屋、夜は串揚げとうどんの居酒屋。 JR新橋駅の改札目の前な... 続きを読む
コリドー街入り口にある銭函海岸 9/26にオープンする銭函バーベキューのオープニングレセプションに参加してきました。 場所はコリドー街の新橋側の入り口あたり。首都高の下にあります。 北海道小樽市にある... 続きを読む
ほづみ新橋店 新橋駅からSL広場の前を抜けて汐留方面へ向かったあたり。 毎日市場で仕入れる新鮮な魚が食べられる個室居酒屋、ほづみ 新橋店です。 とりあえずおすすめを聞いてみると、箱に入った新鮮な魚がず... 続きを読む
肉バルVS魚バル DESIGN FOOD MARKET 新橋駅徒歩1分、ペルサ10階にある個室 肉バルVS魚バルです。 駅から近いって終電間際とか楽で良いですよねー。 DESIGN FOOD MARK... 続きを読む
新橋駅チカの大箱居酒屋 直送鮮魚の伝統和食 京扇 新橋店に行ってきました。 新橋駅を出てすぐで便利。 今回は4,000円以下で飲み放題付きのお手頃コースにしています。 コースは安いのにしておいて、お好... 続きを読む
「ぶたむすめ」じゃなくて「とんこ」です。 新橋には立ち飲み屋がいっぱいありますよねー。 特に行くお店を決めずにふらふら歩いていて入ったのは豚娘でした。 立ち飲みのお店ですが、奥の方に座席もあるみたい。... 続きを読む
新橋といえば立ち飲みの聖地ですよねー。 立ち飲みというともつ焼きや焼き鳥で焼酎とイメージですが、新鮮な海鮮で飲めるお店もあるんです。 今回は築地かねまさで飲んできました。 まずは角ハイボールから と... 続きを読む
実はあんまり新橋を飲み歩くのってしたこと無いんです。 それはちょっともったいないので、立ち飲みの店を飲み歩いてみようかな、と。 まずは新橋やきとんから。 やっぱりビールが欲しいですねー。 と思ったけ... 続きを読む
最高級A5ランクの黒毛和牛の肉を食べ放題できる店 食べ放題って言われると心躍りますよね。 それが黒毛和牛のステーキだったら跳ね上がるのも当然。 そんなテンションMAXな店、銀座のステーキです。 新橋駅... 続きを読む
新橋の路地裏にあるビストロ 焼肉北京で腹一杯焼肉を食べた後は、新橋へ移動してモツビストロ麦房家へ。 路地裏にあるこちらは二階席には掘りごたつの半個室があったりします。 ピクルス 甘酢で作られたピクルス... 続きを読む
新橋のお茶漬け専門店、茶漬 鹿火矢です。 お茶漬けをメインとした居酒屋な感じでしょうか。 新橋飲み歩きの〆に鮭茶漬け。 ほぐさずに切り身のままの鮭にたっぷりの薬味と出汁。 この出汁のバランスが絶妙で... 続きを読む
全国3000校の高校ノートがある居酒屋 高校ノートってご存知ですか? 卒業生がメッセージを自由に書き込むノートです。 1校ごとに1冊で、全国の高校となればその数は莫大になりますが、約3000校分の高校... 続きを読む