新橋の和風創作料理居酒屋 黒金 新橋の和風創作料理居酒屋、黒金 赤レンガ通り店で飲んできました。 この時点で既に3軒目。 普通は1軒目で来るお店ですねー。 だし巻き卵 まずはだし巻き卵。 やっぱりコレ... 続きを読む
Prev:日比谷
Next:日本橋
本当に行った新橋の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、新橋の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
新橋のもつ焼き カミヤで飲んできました。立に続く2軒目。 ドリンクは果汁たっぷりハイサワー! もつ焼きは5本セット。 一人で同じの5本は辛いかなー、と思ったので盛り合わせにしてみました。 オススメ1... 続きを読む
駐車場とビルの隙間に入口が 新橋の立ち飲み屋、Standing 焼酎 Bar 立です。 駐車場とビルの隙間に入口があって、道路側から見るとこんなところに店があるとは思えないのでご注意。 一緒にメシコレ... 続きを読む
新橋駅前! ニュー新橋ビルの1階にある新橋 岡むら屋です。 並びに豚大学などがあったりする肉々しい一角。 豚しゃぶか煮込みのどちらかの丼がメインのお店ですが、両方とも食べたいので合盛りにしました。 ... 続きを読む
新橋の立呑処 へそ 赤レンガ店です。グルーポン系のOhhh!で串揚げ5本、おすすめ料理一品、ドリンクで最大1540円が700円になるクーポンを買って行きました。まあ普通に串揚げ5本+生ビールで780... 続きを読む
揚州商人の夏の新作、四川激辛麻婆油めんです。モニプラの先行試食でした。普通に食べてもちょっとピリ辛というには辛すぎる油めん。これにラー油をかけると、ピリ辛から激辛に変わります。半分くらい食べてから... 続きを読む
新橋にある鳥取県のアンテナショップ、食の都鳥取プラザで大山牛乳ソフトクリームを食べてみました。鳥取県外で販売しているのはここだけ。ソフトクリームはなめらかだけどちょっと固め。牛乳の味が強いですねー。... 続きを読む
新橋の鳥取県のアンテナショップ、食の都鳥取プラザに併設されているイタリアン、オステリア・モンテマーレ・トットリーネ(東京都港区新橋2-19-4 食のみやこ鳥取プラザ2F)です。鳥取県の食材を使ったイ... 続きを読む
新橋の居酒屋、魚金(東京都港区新橋3-18-3 第2富士ビル)です。以前行ったびすとろUOKINの本店。刺身三点盛りを頼んだはずが、七点盛られています。鰹、カンパチ、しめ鯖、マグロ、鰯、平貝、生牡... 続きを読む