焼売スタンドきんぎょ 横浜市桜木町、野毛にある焼売スタンド きんぎょで飲んできました。1階は立ち飲みで、2階は座れるようです。 1階のカウンターでとりあえず白ホッピー。ナカは2.5杯分くらい。ソトを節... 続きを読む
Prev:川崎
Next:町田・小田急沿線
本当に行った横浜の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、横浜の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
焼肉と土鍋ご飯 はんのだいどころ 横浜市鶴見の焼肉と土鍋ご飯 はんのだいどころで飲んできました。JR鶴見駅から徒歩1分の焼肉店です。 土鍋ご飯がウリの店ですが、やっぱり最初は生ビール。 無限ナムルシャ... 続きを読む
松翔苑 西横浜の松翔苑で肉を焼いてきました。 相鉄線に乗ったのは久しぶり! まずはやっぱり生ビールから。アサヒ スーパードライです。 キムチ 今回はお店で人気という6000円のコース。 定番のキムチか... 続きを読む
Re:Warf 横浜みなとみらいの赤レンガ倉庫のRe Wharfで飲んできました。 夜の赤レンガ倉庫はライトアップされていてムードありますね! 3回まで上がってお店の前に行くとそびえるのがモエ・シャン... 続きを読む
焼肉 和 馬車道の焼肉 和で肉を焼いてきました。 駅から歩いて4分くらい。 ちょっとゴージャスな雰囲気です。 まずは生ビールから。 今回は6500円のおまかせコースです。 一皿目は前菜のビーフシチュー... 続きを読む
完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前 横浜駅から徒歩5分、完全個室焼肉ITADAKI 横浜駅前で肉を焼いてきました。部屋に通されると箸、タレ皿、取り皿がセットされています。 まずはやっぱり生ビール。 ... 続きを読む
青葉台焼肉 うしこぞう 青葉台駅から徒歩5分くらい。青葉台焼肉 うしこぞうで肉を焼いてきました。 川崎の人気店が青葉台に出店したそうで。 まずはやっぱり生ビール。 プレモル、キンキンです。 ナムル盛り... 続きを読む
鉄板焼きWAGYU LIVERARY 横浜駅西口の鉄板焼きWAGYU LIVERARYで肉を焼いてもらいました。 この日は黒毛和牛と伊勢海老のコース。部位はイチボとのこと。 レバームース ベリー仕立て... 続きを読む
香港楼 横浜中華街のど真ん中!香港飲茶専門店 香港大飯店に行ってきました。 名前の通り、専門の点心師がいるお店。 点心はもちろん本格中華も食べ放題と聞いて楽しみにしていました。 この日は点心以外も食べ... 続きを読む
さしみのとったり 日吉駅から徒歩2分のところにある魚料理の店、さしみのとったりで飲んできました。 竹泉 カウンターの後ろにずらりと並ぶサーバはクラフトビールではなく日本酒。 蔵元から瓶詰めせず樽のまま... 続きを読む
横浜家系ラーメン 山崎家 横浜駅西口の横浜家系ラーメン 山崎家で夜ごはんです。 横浜でラーメンだったらやっぱり家系かなと思って。 店内で食券を買って席で待機。夜でもほぼ満席ですねー。 山崎ラーメン 何... 続きを読む
横浜 鉄板焼き Sublime 横浜駅西口から徒歩5分くらい。 横浜 鉄板焼き Sublimeに行ってきました。 麻布十番で3年連続ミシュランガイドに掲載されたSublimの鉄板焼き業態です。 カウン... 続きを読む
YAKINIKU 和牛ラボ 横浜店 横浜駅西口から徒歩5分くらい。 YAKINIKU 和牛ラボ 横浜店です。 個室で焼肉食べ放題できるお店です。今回はスタンダード食べ放題にしました。 まず最初に出てく... 続きを読む
博多もつ鍋とチーズ料理 はじめや 横浜本店 横浜駅西口から繁華街を抜けた先、5分くらい歩いたところにある博多もつ鍋とチーズ料理 はじめや 横浜本店に行ってきました。 もつ鍋だけでなく九州料理のお店です... 続きを読む
大衆酒場 五の五 桜木町駅直結。大衆酒場 五の五 ぴおシティ桜木町店で軽く飲んできました。 昼間からお客さん多いですねー。昼飲み最高。 勝ち勝ちレモンサワー ドリンクは名物の勝ち勝ちレモンサワー。 縁... 続きを読む
天ぷらとおでん 東京TEMPLAND 新横浜店 新横浜駅から日産スタジアムへ向かう途中、マリノス通りの入り口にある天ぷらとおでん 東京TEMPLAND 新横浜店で飲んできました。 なんと19時までのハ... 続きを読む
山荘 楽しかった野毛飲み歩きツアーもラスト。10軒目の老舗バー、山荘です。 ジュークボックスがあったりする昭和なテイストのバー。 山荘カクテル カウンターに座って頼んだのは、お店の名前を冠した山荘カク... 続きを読む
その名もずばり、赤い店! 野毛飲み歩きツアーも9軒目! 都橋商店街からすぐ近くのバー、赤い店 酒三郎へ移動です。 ナチュールワインと日本酒のお店。 外見は赤くないんですけどねー。 しかし店内は見事に真... 続きを読む
出来たのは前回の東京オリンピックの時! 都橋商店街 知らなかったら一人じゃ絶対来られない。都橋商店街の中華なスナック、華です。 野毛飲み歩きもここで7軒目! この都橋商店街は前回の東京オリンピックの時... 続きを読む
伸㐂 土曜の昼頃、横浜の桜木町駅に集合して行ったのは野毛飲み歩きツアー。 こちらも開店前からの行列店、6軒目は焼鳥店の伸喜です。 この直後に発表された焼鳥百名店2019にも選ばれていました。 メニュー... 続きを読む