門前仲町にある新潟進化系ラーメン 俺たち越後やです。こないだ新潟に行ったけど新潟ラーメンなんて食べてきませんでしたねー。石焼の熱々の器にコシヒカリを溶かしたドロドロのスープを入れて食べるとかまさに進... 続きを読む
Prev:2011年12月
Next:2012年2月
船橋ららぽーとにあるうどん屋、さぬき茶屋げんない(千葉県船橋市浜町2-1-1ららぽーとTOKYO-BAY西館 1F)です。ららぽーとっぽくない、居酒屋っぽいお店。閉店セールで定食は10%引きです。... 続きを読む
ステーキは素敵。田町にあるステーキハウス木馬(東京都港区芝5-33-1 森永プラザビルB1エンゼル商店街)です。カウンター前の鉄板焼きで焼いてくれますが、居酒屋感覚で一人でも安心して入れる感じ。ご飯... 続きを読む
そびえ立つ海老。渋谷駅のガード下にあるカレー厨房です。盛り方が素晴らしいですね。カレー自体の味は普通。具はほとんどありませんがココイチのカレーと大差ありませんねー。でも揚げたてのフライと合わせると美... 続きを読む
東西線は美味い揚げ物が店が多いと思う。浦安駅のとんかつ やまだ(千葉県浦安市北栄1-17-3)です。サクサクのロースかつに大きな海老フライが二尾も。レモン絞ってソースやタルタルで食べると最高ですねー... 続きを読む
てんや店員推奨てんやの天丼の食べ方なんてTwitterで見かけたので試してきました。海老天丼を頼むタレ抜きで単品でいんげんとか頼む別皿天つゆで天丼が来たら、海老天丼にのみついてるレモンをギュッとしぼ... 続きを読む
西麻布のラーメン&バー高蔵山(東京都港区西麻布4-4-12)です。ランチは来たことありますが、夜は初めて。ラーメン屋ですが麺類ではなくご飯をセレクト。米好きなんで。そのご飯を覆い尽くす肉肉肉。厚切り... 続きを読む
東西線南行徳駅のガード下にたぶん最近できた居酒屋、串じまんです。まずはおつかれさまセット。ドリンク、モツ煮、焼き鳥のセットで1000円ちょうど。とりあえず生! モツ煮美味い 焼き鳥美味い。 追加し... 続きを読む
南行徳・東西線強化月間。南行徳の中華、三龍亭(千葉県市川市相之川3-15-15)です。麻婆丼がっつりですねー。これでもハーフサイズなんですけど。辛さはそこそこ。 春巻きと唐揚げがちょっとずつ載って... 続きを読む
地元の韓国料理の店、chiきん時代です。店内は韓流アイドルのポスターやPVだらけ。注文するとき、日本人向けの辛さにするか韓国人向けの辛さにするか聞かれましたが、韓国人向けにしてもらいました。最初は全... 続きを読む
六本木交差点そばにある餃子の店、六本木餃子本舗(東京都港区六本木6-1-2)です。餃子とサイコロステーキってすごい組み合わせですねー。共通点は鉄板とガーリック。がっつり系の定食ですが、こういうの好き... 続きを読む