相模大野駅真上にある小田急ホテルセンチュリー相模大野10階の会席料理のつつじの茶屋です。通されたのは広間ですが、広めの空間に自分一人ってのは贅沢なのか。。。もちろん個室もあるんですけど。 先付 生湯... 続きを読む
Prev:2012年10月
Next:2012年12月
赤坂駅すぐの生パスタバカの店、パストディオです。モニプラの試食で行ってきました。まずはボトルワイン。イタリアのスパークリング、ガンチア・ブリュット・スプマンテです。甘めなんだけど、キリっとすっきりし... 続きを読む
上野にあるハンバーグ専門店、ジョージVです。メインのハンバーグには全てライスとスープ付き。ソースの種類、トッピングでバリエーションがあります。目玉焼きは全部付いてるみたい。ハンバーグはふんわりタイプ... 続きを読む
こないだ飲みに来たばかりですが、またまた喰ふ人です。ランチも美味いのに夜も美味い!。今回は5000円で飲み放題のコース。まずは前菜の盛り合わせ。生ハムメロンじゃなくて生ハム柿!とろける熟した柿と生... 続きを読む
金町のダイニングバー風の家で飲んできました。ランチは500円均一ですが、夜は390円均一。まずはシーザーサラダ。パルメザンチーズではなく角切りのチーズにゆで卵とガッツリしたシーザーサラダ。男っぽく... 続きを読む
湯島のビアホール、ホッペルポッペルで飲んできました。こちらも先日の食べないと飲まナイトで行ったお店。ビールの種類がほんとに多いです。これは限定だったGatts No.5。今年7月に日本初上陸したビタ... 続きを読む
ボジョレー・ヌーヴォー解禁日に、湯島にあるスパークリングワインバー レフアに行ってきました。先日の食べないと飲まナイトで行ったお店。まずはスパークリングワインです。 前菜盛り合わせ。前回来た時に、ワ... 続きを読む
金町駅そばのステーキやハンバーグの店、ひょうたんやです。今回はハンバーグ。サイズは100g単位で選べて、ソースは7種類から。一番珍しかった味噌ガーリックにしてみました。味噌の甘みが強めで、ガーリック... 続きを読む
11/11はポッキーの日だけでなく、立ち飲みの日でもあるんです。それに合わせて京成金町駅を出てすぐの横丁入り口にあるイタリアン、オステリア・ルーチェで一日限りの立ち飲みイベントをやっていたんで行って... 続きを読む
金町のラーメン屋、麺処 金華です。食べログにも情報が無いとかすごいレアな店。とりあえず餃子を頼んでみました。ちょっと小ぶりなのが5個で300円。 金華麺。お店の名前を冠したラーメンは辛さをLv.1... 続きを読む
普段ランチでよく行く西麻布の喰ふ人で飲んできました。まずはサラダですよねー。鶏肉の入った和風なサラダ。 お店の人お任せの旬な魚を使ったお造りの盛り合わせ。 ピーマン丸ごと焼き。 チーズの磯辺巻き。 ... 続きを読む