都電荒川線、町屋駅前にある居酒屋、生つくね専門店元屋で飲んできました。まずは鶏のこりこりゆびき。コリコリです!おろしポン酢でさっぱりといただきます。 牛すじとモツの煮込み。一品でモツ煮込みと牛すじ... 続きを読む
Prev:2013年8月
Next:2013年10月
東京タワーのお膝元、芝公園にあるザ・プリンス パークタワー東京の広東料理の陽明殿です。会社のイベントで行ってきました。まずは中華サラダ。鶏肉とクラゲがたっぷりに胡麻ドレッシング。 鶏の唐揚げ特製ソ... 続きを読む
青山霊園の入り口にあるラーメン屋、かおたんラーメンです。トタン屋根でオンボロなお店ですが、昼も夜もお客さんでいっぱい。きたなシュランにも出ちゃうようなお店ですが、ラーメンは絶品です。ニンニクチップが... 続きを読む
がぶ飲みワインの店、西麻布Vinで夕飯兼ねてちょい飲みしてきました。まずは生ビール。ワイングラスで出てくるなんてほんとにちょい飲み。 串焼きが美味い店なんで、生ベーコン。塩っ気が効いてますねー。厚... 続きを読む
またまたまたのみちけです。町屋酒場 情熱ホルモンで軽く。とりあえず生中ですよねー。一杯290円とか安い! 七輪が出てきたんで早速焼き焼き。のみちけのメニューはハラミとホルモン一品だったんでコリコリ... 続きを読む
町屋の餃子のお店、餃子工房ゆうき屋です。街の中華屋さんなんでもちろん餃子以外にラーメンや定食もあります。で、とりあえず生中。一気に半分以上飲みます。サワー系が250円くらいで安かったんですけど、ビ... 続きを読む
今日ものみちけ。町屋の居酒屋、向日葵です。ドリンクはメガハイボール。中ジョッキで出てきます。あと冷やしトマト。 すぐに出るポテトサラダ。ちょっとマヨネーズ多めな気がしますが手作りの醍醐味。 タン刺... 続きを読む
西麻布交差点そばにある博多ラーメンの店、赤のれん 西麻布本店です。ファンが多いのでいつ行っても混んでます。行列ができるほどではないですが。豚骨スープなんですが、クリーミーでコクがあります。複雑な味。... 続きを読む
まあまたのみちけなんですけど。根津の大衆居酒屋、酒肴あさ倉です。ドリンクはレモンサワー。お通しは肉団子のあんかけ。 自家製厚揚げ。注文してから豆腐を切って揚げてくれます。衣は薄めですね。 板前の玉... 続きを読む
今年2月にオープンしたばかり。町屋のやきとんうまいもん横丁 まるたかです。またまたのみちけ使って行ってきました。まずはビール。千切りキャベツは塩だれがかかっていて、食べ放題! 名物のレバテキ。表... 続きを読む
連日のみちけを使ってます。今回は西日暮里のやきとん のりまるです。まずは下街の味、レモンサワー。 特選煮玉子。濃い味が染みてますねー。 炙り豚。脂が肉々しい。 黒豚メンチ。揚げたてジューシー。 マ... 続きを読む