家に帰ったら何もないぞ、の文句がインパクトある町屋のでこ助です。まずは生ビール。ちょっと泡が多いですが、290円だし。ドリンクは生ビール含めてみんな290円。つまみも300円以上だと高級品ですね。... 続きを読む
Prev:2013年11月
Next:2014年1月
のみちけ使って行ってきました。町屋の居酒屋 SAKU -咲く 町屋のとんぼです。まずはビールとお通し。 串揚げ盛り合わせ。しいたけ、チーズ、海老、ミニトマト、豚バラ。もちろん揚げたて、ソースの二度... 続きを読む
六本木ヒルズの5つ星ホテル、グランドハイアットのバー、マデュロです。お店は4階なのに、ホテル側からは6階に上がってから別のエレベータで降りないといけないとか。ヒルズ側からは4階からつながってるみた... 続きを読む
ドトールの贅沢ミラノサンド、炭焼きローストビーフ~特製バルサミコソース~です。モニプラで引き換え券もらって行ってきました。トーストされたバケットの中にはたっぷりの野菜とローストビーフ。ローストビーフ... 続きを読む
町屋駅出てすぐのつけ麺あら田です。ラーメン屋ですが、おつまみも充実してるので飲んできました。お酒は焼酎お湯割り。まずは豚玉サラダ。豚肉の下に温玉が隠れてます。薬味の葱と絡めて食べると美味いです。 ... 続きを読む
西麻布交差点そばにある博多ラーメンの店、赤のれん 西麻布本店です。ラーメン屋でちょい飲みしてきました。お酒のメニューは日本酒とビールのみ。ビールはスーパードライの瓶になります。 赤のれんは焼餃子は... 続きを読む
上野駅、アメ横のガード下にある居酒屋、酒亭じゅらくです。まずはエクストラコールド ドライブラック。あれ、冷たいけどエクストラってほどじゃないですね。。。 天串。天ぷらを串でってのは珍しいですね。茄... 続きを読む
ミッドタウンと千代田線乃木坂駅の中間くらいにある乃木坂カフェです。仕事帰りにちょい飲み。樽で作るスパークリングがあるんですってー。でも樽の中はステンレス。生ビールの容れ物みたいなのが樽の中に収まって... 続きを読む
町屋にある餃子の店、餃子は一龍です。餃子の店なのに、餃子食べずにチャーシュー。メニューに無いけど定食にしてもらいました。だって壁にこんな張り紙がしてあるんですもの。よっぽど人気で自慢のチャーシュー... 続きを読む
上野駅出てすぐのガード下、東京牛丼 牛の力です。国産牛専門の牛丼の店。いつも上野駅行くたびに気になってたんですよねー。牛力丼 赤は辛味噌に糸唐辛子で旨辛。さらにニンニク絞り放題。ご飯が進みますねー。... 続きを読む
久しぶりの銀座夜ごはん。そばよりも本格インドカレーが有名になってしまったよもだそばです。そばブロガーの間では聖地。以前日本橋店で朝ご飯食べて以来ですかね。 今週のセットはキーマカレー丼とたぬきタコ... 続きを読む
会社の同僚が今月で退社してしまうので送別会でした。本人の立っての希望でポルトガル料理の店、ヴィラ ノヴァです。夜に来たのは初めて。生ビールはスーパードライです。瓶ビールはプレミアムモルツ。他に赤白... 続きを読む
西麻布にあるグルメバーガーの店、ALL ORDERSです。本店は用賀の方。まずは生ワイン。酸味控えめでフレッシュな感じ。 ブルーチーズバーガー。たっぷりのブルーチーズの匂いと肉々しいパテの組み合わ... 続きを読む
町屋の居酒屋、うまいもん横丁まるたかです。まずはホッピー。 ぐるなびのクーポンで名物ねぎ鶏。蒸し鶏の上に刻んだ葱と生姜が山盛り。 やきとん盛り合わせ。5本盛りですが最初の3本は塩。 やきとん残りの... 続きを読む