赤坂駅直結の赤坂うまや うちのたまご直売所 赤坂BIZタワーです。 たまごかけごはん専門店ではありますが、玉子丼、親子丼もあるます。 「うちのたまご」は福岡県にある内野宿養鶏場で穫れた玉子を使ってい... 続きを読む
Prev:2014年11月
Next:2015年1月
町屋のカフェ、黒猫舎です。 猫のアイテムはたくさん置いてありますけど、猫カフェではありません。 猫むすび御膳は猫の形をしたおむすびと日替わりのおかずのセット。 この日はチキン南蛮とおでん、サラダにす... 続きを読む
六本木ヒルズのけやき坂のイルミネーション。 イルミネーションの先に東京タワーが見えるここが六本木ヒルズのベスト夜景スポット。 時間が経つと赤いイルミネーションに染まるけやき坂。 20時を過ぎると東京... 続きを読む
町屋の寿司居酒屋、うみまるです。 最寄り駅は都電荒川線町屋駅前、徒歩2分くらい。 まずはハイボール。 お通しは煮蛸ですかね。 マグロ、ひらめ、かんかち。 Hotpepperのクーポンでサービスしても... 続きを読む
西麻布のビストロ通りに昔からある広東料理の店、百菜です。 ランチではよく来ていましたが、夜は初めて! まずは前菜の定番、ピータン。 さらに前菜でくらげ。 中華といえば紹興酒ですよねー。 ビールから切... 続きを読む
お台場の東京ジョイポリスで遊んだ後の夜景がコレ。 ライトアップされたレインボーブリッジがレインボーですね。 その向こうに東京タワー。 手前の屋形船もライトアップされてます。 で、一瑳 アクアシティお... 続きを読む
町屋のとんかつ屋、冨久萬です。 最寄り駅は都電荒川線の町屋二丁目駅。 昔ながらの定食屋って感じのお店。 しゃきしゃきな玉ねぎとかりっと揚がったとんかつをふんわり卵でとじられてますねー。 冨久萬 満... 続きを読む
西麻布の居酒屋、かぶいて候です。オッジ・ダルマット、リゴレット、FUN FOOD CAFEと続いて4軒目。 ランチから飲み歩いてるので、この時点でまだ18時なんですけどね。 とりあえずビールと銀杏串... 続きを読む
西麻布交差点にあるファン フード カフェ 西麻布店です。 ポップコーンとホットドッグがメインのアメリカンなお店。 六本木ヒルズのリゴレットで飲んだ後の三軒目に来ました。 ククルザとかギャレットとかの... 続きを読む
六本木ヒルズのRIGOLETTO BAR AND GRILLです。 オッジダルマットでさんざん飲んだ後の二軒目。 ワインにはチーズだよねってことでブルサンチーズプレート。 クラッカーに載せていただき... 続きを読む
俺流塩らーめん 神楽坂店 です。 おなじく神楽坂のわらっとこで飲んだ後の〆で行ってきました。 出て来た丼は真っ白。 すごいポタージュな感じですねー。 麺は中太麺。 塩は細麺ってイメージがあったんです... 続きを読む
神楽坂のダイニングバー、神楽酒場わらっとこです。 わらっとこポテトサラダ。 ゆでたジャガイモの上にたっぷりマヨネーズがすり鉢に! じゃがいもと一緒に刻んだパプリカに人参とレタス。 パプリカと人参をす... 続きを読む