久しぶりにちゃんと銀座で晩御飯な感じ。銀座ソニービルのあるでん亭(東京都中央区銀座5-3-1 ソニービル6階)です。前菜にアサリのワイン蒸し。前菜ってわりには量が多いです。ちゃんと出来立てを持ってき... 続きを読む
Prev:2009年8月
Next:2009年10月
築地場外市場の又こい家(東京都中央区築地4-8-1 近富ビル1階)です。朝7時前に行ったんですが、築地は朝御飯に困らないですねー。大きくて新鮮なマグロのづけがたっぷり載って700円。ちょっとご飯が多... 続きを読む
築地場外市場の丼の店、大森(東京都中央区築地4-8-7 )です。創業大正12年の牛丼の店。ここの牛丼は牛丼っていうよりも肉豆腐。でかい豆腐が入っています。そして半分はカレー。日本のカレーの味です。... 続きを読む
銀座のカフェ ブラン(東京都中央区銀座2-2-17 有楽橋ビル1階)です。ケーキ一つ+ドリンクのケーキセットが1050円なのにケーキ三つのデザートプレートが1260円ならデザートプレートのほうが得.... 続きを読む
丸の内のローストチキン専門店、ローストチキンハウス(東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビルB1F)です。地下ですが、半個室の席がたくさん。このビルには西麻布や六本木で見たことあるお店が多いよう... 続きを読む
銀座松屋裏にある喫茶店、珈琲館仏蘭西屋(東京都中央区銀座3丁目7-16)です。ここでちゃんと食事をしたのは初めて。グラタンのマカロニをスパゲッティに変えたものです。焦げ目が美味しいクリームパスタ。ク... 続きを読む
銀座松坂屋の行列ができるバウムクーヘン専門店のねんりん家(東京都中央区銀座6-10-1 松坂屋銀座店1F)です。平日昼間で行列が少なかったんで行ってきました。バウムクーヘンは二種類。外側が固い、溝が... 続きを読む
プランタン銀座7Fにある創作フランス料理のLe Dessert faux plus Tawawa(東京都中央区銀座3-2-1 プランタン銀座本館7F)です。ちょっと早い時間に入ったので行列ではありま... 続きを読む
銀座から移転した老舗喫茶店、琥珀亭(東京都中央区築地一丁目12番22号 コンワビル1F)です。オフィスビルの一階にあります。サンドイッチはハムチーズサンド。ボリュームは普通ですが、コーヒーがお替りで... 続きを読む
北京ダックの老舗、全聚徳(東京都中央区銀座5-8-17 銀座ワールドタウンビル6階)です。北京ダック。お店の看板料理だけあって美味いです。もう少し食べたかった。でもこのお父さんをしがみつかせていた時に... 続きを読む
巨人優勝おめでとうございます。有楽町イトシアの1階にあるカフェ&バー、バリッシモ(東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア イトシアプラザ1F)です。ジェラートも売っています。開店が9... 続きを読む
ギンザ・グラッセ10階にある蔵人厨ねのひ(東京都中央区銀座3-2-15 ギンザ・グラッセ10F)です。340年続いた蔵元盛田の直営店だそうです。 つくね焼き温泉玉子添えと手羽焼き。普通に美味いです... 続きを読む
祝日なんで休みの日が多いですねー。東銀座のNEW YORKER'S Cafeです。注文してから調理してくれれりサンドイッチがいい感じ。トーストされたフォカッチャと濃厚なチェダーチーズが美味いです。4... 続きを読む
アメリカンワッフルと摘みたて紅茶の店、マザーリーフ(東京都中央区銀座5-14-5)です。紅茶はポットで出てきます。今回はアールグレイ。 お店の看板メニューのアメリカンワッフル。季節のサラダを頼むとつ... 続きを読む
歌舞伎座の向かいにある大阪寿司のぎんざ日之出本店(東京都中央区銀座5-13-19)です。4時くらいに行ったらほとんどの弁当が売り切れでした。あけぼのはてまり寿司とおかずの弁当。他の弁当は大阪寿司ばか... 続きを読む
銀座松屋裏にある喫茶店、珈琲館仏蘭西屋(東京都中央区銀座3丁目7-16)です。いつもはモーニングですが、今日はお茶しに来ました。ワッフルはベルギーワッフルではなくアメリカンワッフル。円形でカリカリ。... 続きを読む
築地場内市場の洋食屋、豊ちゃん(東京都中央区築地5-2-1 築地市場内 1号館)です。前日のもしもツアーズで築地特集してたからか、連休唯一の開場日だからか、場内も場外も混雑してました。築地であんなに... 続きを読む
築地から東銀座に向かう裏路地にあるCafe HALTEです。肝っ玉母ちゃんが切り盛りする古きよき喫茶店な感じ。モーニングセットはトーストにゆで卵にサラダと基本的なもの。バターがよく染みこんでてトース... 続きを読む
八丁堀のレトロな喫茶店、Revoir(東京都中央区八丁堀2丁目22-5)です。初代仮面ライダーが出てきそうな雰囲気。モーニングは4種類。トースト+ジャム、トースト+ゆで卵、ハーフサンドイッチ、ホット... 続きを読む
東京駅八重洲口のグランスタにあるリゾット専門店RISO CANOVIETTA(東京都千代田区丸ノ内1-9-1 JR東日本東京駅構内 B1)です。東西線がストップしてたので振替輸送で東京駅を使ってみま... 続きを読む
東銀座にある割烹のさくら草(東京都中央区銀座7-12-5 銀星ビルB1)です。メニューが肉定食、魚定食しか書いてなかったんで入ってみました。結果は日替わり定食で、今日の肉定食はトンカツか牛すじ、魚定... 続きを読む
銀座のスープカレー専門店、スパイスピエロ( 東京都中央区銀座2-6-1 中央共同ビル B1)です。天龍でジャンボ餃子を食べようと思ったんですが、ありえないくらい並んでたので回避。スパイスピエロも少し... 続きを読む
築地にあるすしざんまい系列の立ち食い寿司屋、まぐろざんまい(東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル1階)です。名前に反してまぐろ以外もあります。寿司の値段はすしざんまいよし少し安いくらい。一貫当た... 続きを読む