豚組せいざんで、土用の丑の日限定とか書かれてると食べないわけには行きません。ランチでも食べたのに。豚組の中でも、魚料理が多いせいざんですが、それでもうな丼は初めて見ました。お値段は850円と安いですが... 続きを読む
Prev:2010年6月
Next:2010年8月
先日誕生日だったので、新宿の日比谷バー4号店で飲み。7月生まれのカクテルをと頼んだら出てきたのがこれ。誕生石のルビーをイメージしたカクテル。たぶん赤ワインベースですがかなり甘め。 ここに来たら絶対... 続きを読む
船橋の鉄板もんじゃ焼きの店、かん太(千葉県船橋市本町4-3-5)です。ベビースターもんじゃ。店員さんに作ってもらいました。プロの手さばきだとあっという間ですねー。 焼きそばは自分で作りました。 豚... 続きを読む
今月、銀座ベルビア館にオープンした蒲田の行列ができる餃子店、ニーハオ(東京都中央区銀座2丁目4-6)です。特製辛味チャーハンは、特製っていうほど辛くないですねー。ピリ辛? 一番人気は当然ですが元祖... 続きを読む
銀座の生パスタが、赤坂サカスのそばにオープンしました。赤坂パスフェ(東京都港区赤坂2-14-28 鳳月堂ビルB1F)です。開店してすぐに行ったのに、書くの忘れてました。モニプラの試食だったのに。 ... 続きを読む
銀座塩梅(東京都中央区銀座2-2-6 第2DKビル B1)の7月限定コースで飲んできました。通常飲み放題込み5000円のコースが、18時に開始だったので3000円で。これは大きい。写真は旬の前菜三... 続きを読む
西麻布の銘柄豚のとんかつの店、豚組です。先週から来すぎですね。今回は夜ですが。ビールはヒューガルデン。珍しいビールも揃ってます。 夜なんでつまみも結構頼んでいます。白ワインなんかも飲み始めてしまった... 続きを読む
銀座に再出店した、九州じゃんがらラーメンです。神田にあったお店が移ってきたそうで、そちらは閉店。先日オープンしたばかりの油そば銀座組の隣にオープン。油そばのお客を丸ごと奪ってしまったような。いきなり... 続きを読む
ソフトバンクのWiFiスポットなNEW YORKER'S Cafeです。届いたばかりのiPhone4をダラダラいじってました。パンがメインのお店ですが、ご飯のメニューもあります。ご飯の上にレタス、... 続きを読む
茅場町にある太陽のトマト麺に行ってきました。夏の新作、氷冷・夏色トマト冷麺の試食です。太陽のトマト麺と言えば、トマトスープのラーメンでインパクトがありましたが、とうとう冷麵まで出てしまいました。トマ... 続きを読む
毎週来ている気がする西麻布Vinです。安くて美味くて空いてて居心地がいいなんて最高じゃないですか。 串焼きの店なんで、鶏胸西洋山葵、鶏モモ、豚ほほ肉。あと写っていませんが、銀も頼んでいます。 ペン... 続きを読む
八丁堀にあるとんかつ芽です。カウンターだけの半分居酒屋みたいな店。半分じゃなくて8割かも。注文してから衣をつけて揚げるとんかつはサクサク。これは穴場ですねー。800円。... 続きを読む
西麻布VIn(東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワーB1F)で飲み会。安いし大きな個室があるので使い勝手いいですねー。コースなんか頼まずに美味そうなものを適当に頼んでました。美食... 続きを読む
文字通りサブウェイのサンドイッチを食べてダイエットすることですが。一日三食のうち、一食をサブウェイにするだけで効果あるらしいです。それというのもサブウェイのメニューはボリュームがあるのにヘルシーだか... 続きを読む