浦安駅そばのカレー専門店、カレーハウス ゴリラ亭(千葉県浦安市当代島1-1-1)です。こんなところにカレー屋があるとは思いませんでした。ポークカレーがベースなので意外に肉々しいです。辛さは普通。 ゴ... 続きを読む
Prev:2010年7月
Next:2010年9月
グルーポンのGOTiで5200円のコースが999円で食べられるクーポン買って五反田のよしみ屋本店(東京都品川区東五反田1-13-3デュロス五反田B1F)に行ってきました。まずは新鮮塩こんぶキャベツ... 続きを読む
銘柄豚しゃぶの店、豚組しゃぶ庵(東京都港区六本木7-5-11 2F)です。先々週のオフ会でも行ったばかりなんですけどね。しゃぶしゃぶはもちろん惣菜も食べ放題。カレーが美味いです。そこらの食べ放題のカ... 続きを読む
六本木のバー、My Scotchで飲んできました。グルーポンのQ:podで食事券を買ったので。スイカのフローズンカクテルとか珍しいですね。季節物。スイカのカキ氷アルコール入りな感じ。雰囲気はいいし、... 続きを読む
日本橋の紅とん本店で飲んできました。串焼きがメインのお店ですが、珍しい串もあるし、激辛もやしナムルとか変なメニューもたくさんあって面白いですね。美味いし。さんざん食べて飲んで一人2000円ちょっとな... 続きを読む
プチぶらり途中下車の旅。西葛西のガード下にある焼肉屋、にしき亭です。、一人焼肉用にご飯とスープがついた焼肉のセットがあったり、ちょっと晩御飯を食べるのにも使える店。定食屋の焼肉定食とは一味違ったのが... 続きを読む
プチぶらり途中下車の旅。東西線ガード下にあるメキシコ料理のエル・アミーゴ(東京都江戸川区西葛西6-14-1西葛西メトロ一番街23)です。鉄板の上にパイナップルはどうなんですかね?肉を柔らかくする効果... 続きを読む
プチぶらり途中下車の旅。葛西の千里(東京都江戸川区中葛西3-35-12)です。通勤路の日比谷線は大体降りて食事したことはあるんですが、東西線はまだまだ降りたことはあっても探索したことの無い駅がたくさ... 続きを読む
広尾散歩通りの入り口にある中華屋、らーめん太楼です。ピリ辛っていうから唐辛子的な辛さを想定していたら、カレー味だったときの衝撃。毎回くれる試食券で半餃子も食べました。... 続きを読む
地元の居酒屋で夜定食。元々ランチの定食もサービス良くて美味い店でしたが、夜も食べられるようになってました。しかも今日はキリンラガー一杯サービスとか。 ランチ同様に小鉢も4つ。 豚角煮です。肉々しい... 続きを読む
六本木ヒルズの地下の久留米らーめん 鐵釜(東京都港区六本木6-2-31ノースタワーB1F)です。夏季限定メニュー。冷やしラーメンにうなぎをまぶしたもの。でも具はハムとかあって冷やし中華風でもあります... 続きを読む
先日ランチ開始した西麻布男食堂です。居酒屋ですが、夜定食もやっています。メニューはランチとほぼ同じですけど。豚生姜焼き。やっぱり男っぽいメニューですねー。ランチと違ってドリンクは付きませんが、プリン... 続きを読む
六本木ヒルズにあるミシュランガイド5つ星ホテル、グランドハイアットにあるオークドア(東京都港区六本木6-10-3グランドハイアット東京6F)のビアガーデンに行きました。 温菜冷菜の各6種が食べ放題、... 続きを読む
ご飯キャベツ味噌汁お替り自由な地元のガッツリ系定食屋、かつ壱番屋です。来たのはずいぶん久しぶり。おかずが3品ついて920円な日替わり定食。いつも揚げ物中心で3種類の日替わりと、たくさんの種類の定食が... 続きを読む
友人の誕生日だったので、船橋の心や くふ楽で飲んできました。掬い豆腐は九十九里の塩でいただきます。ご当地物には弱い上に、豆腐を塩で食べるとか聞くと頼まないわけにはいきません。これがさっぱりしてて美... 続きを読む
六本木ヒルズ地下にある支那そば勝丸(東京都港区六本木6-2-31ZONE六本木ビルB1F)です。六本木ヒルズパスポートで煮玉子サービス。ザクザクキャベツが香ばしくて美味いんですけど。こってりスープも... 続きを読む
豚組の@hitoshiさんが経営する立ち飲み屋、西麻布 穣(東京都港区西麻布4-1-15)で飲んできました。7周年記念で一杯300円!とりあえずビールとうなぎ寿司。つまみも300円です。 モエ・シャ... 続きを読む
銀座松坂屋の地下にある、パスタカフェ スパッソ(東京都中央区銀座6-10-1銀座松坂屋B1F)です。パスタの量でM(120g)、L(180g)、LL(240g)とありますが、値段は全部同じ。とりあ... 続きを読む