渋谷にあるカレーとビフテキの店、バクテキ(東京都渋谷区桜丘町2-12 渋谷亀八ビル 2F)です。お手頃に肉を食べたいならここ。ほとんど生で出てくる肉は鉄板でお好みな感じで焼きます。選べるソースは塩こ... 続きを読む
Prev:2011年8月
Next:2011年10月
神楽坂の入り口辺りにあるカレーショップ ボナッ(東京都新宿区神楽坂1-12)です。カウンターだけの店。注前というのは辛さのこと。普通、注前(注辛の手前、ちゅうまえ)、注辛(注意する辛さ、ちゅうから)... 続きを読む
東京駅で買ってきた駅弁、はやぶさランチボックスです。一見中身が見えない弁当なんですが。。。 箱を組み立てると新幹線のノーズ部分ができます。内容は海老フライ、ハンバーグ、卵焼きと子供が好きそうなおかず... 続きを読む
東銀座にあるラーメン店、ラ・ヌイユ(東京都中央区銀座3-14-7)です。ふらふら歩いてたら見つけました。東京ラーメンって何かと思ったら、あっさり系の醤油ラーメン。海の家で出てくるような感じですが、飲... 続きを読む
しゃぶしゃぶ専門店に行ってしゃぶしゃぶを食べないという暴挙を達成しました。六本木の豚組 しゃぶ庵です。ハッピーアワーが先週で終わるということで、慌てて行ってきました。ハッピーアワーはボトルワインも半... 続きを読む
お茶の水にあるホテルジュラクのビュフェレストランあけびの実(東京都千代田区神田淡路町2-9お茶の水ホテルジュラク2F)です。自分にご褒美的な感じでお泊まり。食べたい物をちょっとずつ。和食を中心にか... 続きを読む
六本木にオープンしたばかり。有名ラーメン店の麺屋 武蔵 虎嘯です。メニューはラーメンかつけめんのパターンで二種類ですね。トッピングで変えてる感じ。お店に入った時に感じましたが、魚介系の匂いがすごいで... 続きを読む
銀座にあるカレーうどん専門店、名古屋カレーうどん煉(東京都中央区銀座6-4-15 銀座数寄屋ビル)です。カレーうどんって名古屋なんですかね?夜中にやってるお酒も飲めるカレーうどんの店。つまみは名古屋... 続きを読む
蒲田にある激安居酒屋、鳥万 本店(東京都大田区西蒲田7丁目3-1)です。まずはお店に来た人は誰もが頼むという特別サービス品。日替わりの刺身だそうですが、この日は甘海老。これで200円です。 とりあえ... 続きを読む
鴬谷にある老舗洋食屋、グリル ビクトリヤ(東京都台東区根岸3-12-18)です。裏通りにある目立たない店ですが、テレビでよく取り上げられているようです。満席でした。海老フライは衣サクサク。自家製っぽ... 続きを読む