のみちけ使って行ってきました。町屋のつくね専門店 生つくね 元屋です。まずはビール。 この発想は無かった。モツと牛すじ煮込み。いつもモツ煮込みと牛すじ煮込みのどちらを食べようか迷うんですよねー。一... 続きを読む
Prev:2013年7月
Next:2013年9月
西麻布交差点目の前。ダイニングバーの西麻布VERANDAです。外見よりかなり広い。本日肉の日ですが、いったのは昨日。肉の日前夜祭してました。まずはスパークリングワインで乾杯。飲み放題にスパークリン... 続きを読む
町屋の居酒屋、たまやです。のみちけ使って行ってきました。のみちけとは、5枚綴りのチケットを3000円で買って飲みに行くチケット。通常の飲み歩きイベントと違うのは期間が長いこと。3ヶ月区切りのチケッ... 続きを読む
安房勝山駅にあるホテル、月影の丘ホテル ヴィラ勝山アヴェールに泊った時のディナーです。ホテルの様子はこちら。まずは前菜。海老、鴨、セロリですかね。 サラダ。これだけだとただの新鮮野菜ですが、ドレッ... 続きを読む
千代田線町屋駅出てすぐのところにある博多ラーメンの店、しばらくです。ラーメンのスープはとんこつだけ。チャーシューは薄くて柔らかいタイプ。麺が見えないくらい敷き詰められています。紅生姜と胡麻をトッピ... 続きを読む
店内には大きな犬が!銀座の飲み屋ビルの地下にあるラウンジ、RUDIES Cafe Loungeです。とりあえずビール! そしてステーキ。肉々しい肉にたっぷりのオニオン。玉ねぎの甘みが出てますねー... 続きを読む
千代田線町屋駅目の前のつけ麺屋あら田です。ランチも来たけど夜も。ATUKARAつけ麺を頼んだら器が二つ。一つは通常のつけ麺のスープ、もう一つは石鍋に入った肉味噌と葱です。 肉味噌を崩して、スープをれん... 続きを読む
六本木駅直結。六本木ヒルズにある豚組食堂です。まずはサンクトガーレンのパイナップルエール。超厚切りは15分くらいありますが、待ってる間に一杯です。キャベツの千切りやミニトマトの酢漬けをつまみに。 ... 続きを読む
横浜スタジアム目の前、中華街も元町もすぐそばのホテル横浜ガーデンに宿泊してきたんですが、その2階にあるフランス料理店、ヴァンセーヌです。まずはグラスビール。 アミューズにホワイトアスパラのムース。... 続きを読む
町屋駅すぐそばにある大衆居酒屋、甲州屋酒場で飲んできました。生ホッピーって初めてみたんですよー。注文しないわけにいかないですね。普通のホッピーは焼酎とたっぷりの氷に瓶に入ったホッピーを注いで飲みま... 続きを読む