やきとり ぶんぶく亭 町屋のやきとり ぶんぶく亭で飲んできました。 尾竹橋通りの手前に昔からあるお店で、前から気になってたお店。 二軒目だったのでチューハイでスタートです。 み 「み」とは身で正肉です... 続きを読む
Prev:浅草橋・両国
Next:紀尾井町・永田町
本当に行った町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
日本酒と晩酌の店 たまや 町屋の日本酒と晩酌の店 たまやで飲んできました。町屋駅からは徒歩3分くらい。 カウンターに座るとお通しと鹿浪山 純米吟醸生がおちょこで出てきました。 鹿浪山 純米吟醸生はちび... 続きを読む
大野屋 西日暮里、冠新道の中華酒場、大野屋で飲んできました。 この日は日本シュウマイ協会会長のシュウマイ潤さんとご一緒。 紹興酒ソーダ割り 最初の一杯は紹興酒をソーダ割りでさっぱりと。 お通しはメンマ... 続きを読む
正剛 各線西日暮里駅を出てすぐ。 焼肉 正剛 西日暮里本店で肉を焼いてきました。 店内の奥の方は掘りごたつ席。落ち着きますね。 まずは生ビールで乾杯。 ジョッキもキンキンのプレモルです。ひんやり。 特... 続きを読む
大衆割烹 信濃 東尾久本町通りにある大衆割烹、信濃で夜ご飯してきました。 店頭のメニューを見ると定食があるじゃないですか。 お酒の気分ではなかったのでちょうど良いかなと入店。 定食メニューは、刺身定食... 続きを読む
エクスカリー 荒川4丁目のエクスカリーで夜ご飯。 こちらは普段隔週の月曜火曜のランチしか営業していないお店なんですが、この日は2ヶ月ぶりの夜営業。 今年はもう夜営業はありません。 スンダルと自家製ジン... 続きを読む
ワイン屋neco 2023年10月6日、町屋にオープンしたワイン屋 necoで飲んできました。 国産ワインと和食のお店。 町屋交差点からすぐ近く、居酒屋が並ぶ通りにあります。 大衆酒場あんじゅの隣のビ... 続きを読む
優香 刀削麺 都電荒川線小台駅から小台橋方面へ。 優香 刀削麺 小台店で夜ごはんしてきました。 2021年にオープンした頃はキッチンの中で淡々と麺を削る刀削麺マシーンに騙されたと思ったりしたものでした... 続きを読む
眞実一路 三河島の麻婆豆腐専門店、眞実一路で夜ごはん食べてきました。 孤独のグルメにも登場した人気店です。 ランチタイムは並ぶこともありますが、夜は比較的空いています。 いつも麻婆豆腐を食べるとお腹い... 続きを読む
餃籠包・麺 包包 宮前通り商店街からちょっと入ったところにあるイケイケな大衆中華、餃籠包・麺 包包で飲んできましたよー! ハートランド とりあえずの生はハートランド。 オシャレだけどちょっとグラスが小... 続きを読む
イタメシバル カズサン 2023年1月22日、町屋にオープンしたイタメシバル カズサンに行ってきました。 初日にも行ってるので2回目です。 第四峡田小学校の裏手の住宅街の中というわかりにくい立地ですが... 続きを読む
喜多郎 町屋の居酒屋、喜多郎で飲んできました。 前々から気になってたんです。 店の看板の出てるところから門を通ってさらに奥に店があるんですよ。 お店は一軒家の一階。 壁が全面ガラス張りで明るいです。 ... 続きを読む
ミテリキッチン 西日暮里のネパールr料理店、ネパール ミテリキッチンレストラン&バーで夜ごはん。 日暮里駅へ向かう線路沿いを進んだ先にあります。 お店では日本語の会話が聞こえなくて良い感じ。 ネパール... 続きを読む
尹善栄の店 昨年12月、西日暮里にオープンしたラーメン 尹善栄の店で夜ごはん。 札幌すすきので人気のいそつー監修の塩ラーメンを食べられるお店です。 駅からはちょっと離れた場所ですが、お客さんは次々に入... 続きを読む
GURAS 三河島の尾竹橋通り沿い、ネパール料理の店GURASで晩御飯食べてきました。 店内ではあまり日本語が聞こえません。客もお店の方もネパールの方なのかな。 スペシャルセット ディドを食べようと思... 続きを読む
サッツカール 日暮里繊維街と尾竹橋通りの交差点にあるアジアンエスニックフード サッツカールです。 ガパオなどタイ料理もありますが、やっぱりインドカレーがメインのお店ですね。 チーズナンセット まずはサ... 続きを読む
Goo:D Chalk 9月下旬にオープンしたばかり。 都電荒川線宮の前と小台の間くらいの住宅街の中にあるグッディーチョークで夜ごはんしてきました。 以前はワッゼカフェ、その前はヒマラヤンキッチンがあ... 続きを読む
炭火焼鳥みなしげ荒川店 2022年7月7日、荒川区役所のそばにオープンした炭火焼鳥 みなしげ 荒川店で飲んできました。 明治通り沿い、荒川中央通りとの交差点にあります。光栄軒のすぐ近く。 このへんで夜... 続きを読む
上海生煎包 西日暮里 新三河島から冠新道を抜け、日暮里舎人ライナーを挟んだところにある上海生煎包 日暮里に行ってきました。 テイクアウトやデリバリーも来る飲茶やラーメンなど麺類を楽しめるお店。 お店に... 続きを読む
潮来寿司 町屋の京成線路沿い、潮来寿司に行ってきました。 檜家、桃太郎、愛心とラーメン屋が並ぶあたり。 カウンターの中には年配の店主陣取っています。 店内のテレビにはオートレースのナイター中継。ご主人... 続きを読む