つくねや292 都電荒川線小台駅から徒歩3分。 小台通りのつくね専門店、つくねや292で飲んできました。 クラフトビール クラフトビールを取り扱っていたので、デイドリームを。 飲めるお店、増えてきまし... 続きを読む
Prev:浅草橋・両国
Next:紀尾井町・永田町
本当に行った町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
ALOH@ 昨年9月頃に町屋のライオンズプラザ近くにオープンしたバー、ALOH@です。 東京ラスクが入っているビルの二階にあります。 名前の通り、ハワイアンなバー。 店に入るとカウンター、奥にはドラム... 続きを読む
まっちゃん ライオンズプラザ地下にあるまっちゃんで飲んできました。 ご主人は町屋の名店、山三で働いていたんだとか。 独立して10年くらいだそうです。 カウンターでのんびりご主人と話しながらハイボール。... 続きを読む
かくれん穂 町屋かくれん穂でぼっち飲みメニューをやっていたので飲んできました。 不定期に開催されるミニサイズのおつまみをカウンターで楽しむ日。 リニューアルしてできたカウンターで店長と話しながら飲めま... 続きを読む
ピテカントロプス 2020年1月15日にニューオープン! 町屋駅から徒歩5分、荒川6丁目のピテカントロプスです。 綱吉茶房を改装し、完全にバーとなりました。 お隣の荒6ガレージとオーナーは同じです。 ... 続きを読む
ダイニングバー SayaSaya ダイニングバー SayaSayaで一人飲みしてきました。 カウンターがあるので安心。 とりあえず角ハイボール。強炭酸ですねー。 お通しは生ハムオニオンスライス。 牛タ... 続きを読む
BOOKS ON THE ROAD 旧小台銀座、梅の湯のちょっと先のBOOKS ON TEH ROADで飲んできました。 店内は所狭しと店主のセンスで集められた本が並びます。 お店の真ん中にはソファ席... 続きを読む
酒・食処 やま 正月でも16時から開店。 町屋の酒・食処 やまでちょい飲みしてきました。 お酒はホッピーでスタート。 ソト一本でナカ3杯は飲める量ですね。 サババジル ただのサバじゃなくてバジル。 皮... 続きを読む
たつ味 都電荒川線町屋二丁目のたつ味です。 1/2、新年早々開いてる店を探して飲み歩きの2軒目はこちら。 前からあるのは知ってたんですが、なかなか入る勇気がなかった。 ハイボール 人生の先輩の常連さん... 続きを読む
伴 年明け早々、町屋の都電沿いの店、伴で飲んできました。 年末年始は休み無しで営業中ということでありがたい。 まずはネギとレタスのサラダから。 ネギが前面に出てきてるサラダもちょっと珍しい。 薬味たっ... 続きを読む
いちゃりBar 町屋のライオンズプラザ地下にあるいちゃりBarです。 同じフロアのまっちゃんで飲んだ後の二軒目です。 とりあえずの一杯はシークァーサーサワー。 枝豆つまみながらゴクゴク。 にぃにぃ特製... 続きを読む
まっちゃん 町屋のライオンズプラザの地下にある居酒屋、まっちゃんで飲んできました。 同じフロアにはベンガル料理の名店Pujaや洋食えどや、キッチンななつぼしなども。 メニューは内容も値段も立ち飲み屋価... 続きを読む
あまなつ 町屋の居酒屋、あまなつで軽く飲んできました。 お酒は毎度グリーンティー割。 お茶パックでチューハイを割るだけだけど、しっかりお茶の味が出て美味い。 もちろんナカのおかわりもできます。 この日... 続きを読む
当どろき 今年のクリスマスは町屋の当どろきで飲んでました。 まずはホッピーをゴクゴク。 クリスマスプレート この日限定のクリスマスプレート! これが最後の一品だったようで間に合ってよかった。 内容はロ... 続きを読む
大衆酒場 荒6ガレージ 今週オープンしたばかりの大衆酒場 荒6ガレージです。 開店3日目にして2回目の来店。 ここ、ホッピーのナカの量がヤバいです。 ソト一本で4杯飲めてしまう。 もうベロンベロンです... 続きを読む
あまなつ 町屋の居酒屋、あまなつで軽く飲んできました。 なぜかカウンターの花瓶の上にキウイが。ここは甘夏じゃないと。 グリーンティー割り だいたいここに来ると飲むのはグリーンティー割。 お茶パックが入... 続きを読む
大衆酒場 荒6ガレージ 荒川6丁目の住宅街の中にオープンした大衆酒場 荒6ガレージです。 オープン初日に行ってきました。 最寄は町屋駅。徒歩5分くらいですかね。 お隣の綱吉茶房とオーナーは同じで、綱吉... 続きを読む
おぐセンター 都電荒川線小台駅から徒歩7分くらい。 旧小台銀座にオープンしたおぐセンターです。 東京R不動産が古い店舗を買い取ってリノベしました。 1階は食堂と串カツのにしかわや 。二階はイベントスペ... 続きを読む
酒と肴 涼 2019年12月12日オープン。酒と肴 涼でちょい飲みしてきました。 大仁田厚さんからの開店祝いの花が来てますねー。 アジフライ カウンターに座って注文したのはアジフライ。 身が厚くてふん... 続きを読む
チキンカレーとレモンキーマカレーの2種盛り 町屋に11月オープンしたスパイスカレーのお店、町屋MOGU-RAです。 ランチから深夜まで営業、お酒も飲めるカレー居酒屋といった感じ。 燻製のおつまみも美味... 続きを読む