広島風お好み焼き 菊丸 9月に町屋のライオンズプラザ地下にオープンした広島風お好み焼き 菊丸です。 イート荒川!を利用して行ってきました。 イート荒川!とは、荒川102が主催する荒川区全域で行われてい... 続きを読む
Prev:浅草橋・両国
Next:紀尾井町・永田町
本当に行った町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
あげもんや町屋店 町屋にオープンした大衆酒場 あげもんや 町屋駅前店です。 関西で人気のお店で関東出店2店舗目とか。 お店入ったところには駄菓子が売られています。 帰り際に一品サービスしてくれたりしま... 続きを読む
西尾久 十八番 小台の中華、十八番です。 前からここ、気になってたんですよ。 西浅草の老舗中華、十八番の関連のお店だとか。 ニラ玉 なんか玉子料理食べたかったので。 これがトロットロ。あっさり塩味なは... 続きを読む
居酒屋 姫 東尾久の居酒屋 姫で飲んできました。 商店街から路地をちょっと入った場所にあります。 店内は結構広め。 出汁巻き玉子 出汁たっぷりの出汁巻玉子。 一人だったのでハーフにしてもらいました。 ... 続きを読む
ペダルチキン 9月に町屋の京成線路沿いにオープンしたカントンの思い出 ペダルチキン です。 初日に行って見ました。 新大久保の韓国料理の老舗、カントンの思い出のでテイクアウトとデリバリーの韓国チキン専... 続きを読む
2020年9月13日、町屋にオープンしたタイ料理の店、タイ酒場 サラパオ 町屋店です。 サラパオとは、中国の焼包、中華まんみたいな物だそうです。 ユービール とりあえずタイビール。 こちらではシンハ... 続きを読む
三好弥 おぐ銀座商店街、はっぴーもーる熊野前商店街が交わる交差点から宮ノ前方面へちょっと行ったところ。 とんかつ、中華、洋食と書かれた三好弥です。 三好弥という名前のお店は都内にたくさん。しかし何店舗... 続きを読む
よろずや吾妻 町屋の路地裏にある町中華よろずや吾妻で晩ご飯。 町中華で飲ろうぜ町屋編にも登場したお店です。 尾竹橋通りから一本入ると立て看板が。 そこからさらに細い路地を入った一番奥にあります。 焼肉... 続きを読む
きしだ 町屋の路地に小さな店が密集している一角、焼鳥焼きとんの店、きしだで飲んできました。 2020年4月に代替わりしたそうです。 とは言っても先代の息子さんではなく、店主さんと子供の頃から家族ぐるみ... 続きを読む
中華飯店一番 東尾久の中華料理一番です。 町中華で飲ろうぜ町屋編で紹介されたお店。 海老と卵炒め定食 海老と卵の炒めものが好き。特に塩味のが好きなんです。 一番のものは卵が半熟でねっとりしてるタイプ。... 続きを読む
エベレストキッチン 8/1に熊野前と赤土小学校前の間、舎人ライナー沿いにオープンしたエベレストキッチンです。 真っ赤な店構えに黄色い看板が派手ですねー! 都内に何店舗かあるお店のようです。 チーズナン... 続きを読む
一番鳥 町屋の焼鳥屋、一番鳥で飲んできました。 なんと町屋で35年続く焼鳥屋。その前は同じ場所でカメラ屋をやっていたとか。 ご主人は町屋で生まれ育った82歳。でもお元気です。 まずは赤星から。 お通し... 続きを読む
炙頃 7/22に町屋にオープンした炙り焼きの店、炙頃です。 店主は西日暮里の人気店、鳥のぶ出身だとか。 カウンターの焼き台前の特等席に座ります。 瓶ビールは赤星。やっぱりコレですねー。 お通しはポ... 続きを読む
日暮里ただいま食堂 日暮里駅前の居酒屋ただいまが日暮里ただいま食堂にリニューアル! オープン初日に行ってきました。 店頭にはテイクアウト用の小窓ができ、営業時間も昼から通し営業です。 赤星 店の奥には... 続きを読む
やきとり みっちゃん 6/9、荒川遊園地前にオープンしたやきとり みっちゃんで飲んできました。 メニューはこんな感じ。どれも下町価格ですね! まずは生ビール。スーパードライです。 お通しはゴマきゅ... 続きを読む
居酒屋 向日葵 東尾久の商店街の奥、居酒屋 向日葵でちょっと一杯と夜ご飯してきました。 女将さんが切り盛りする常連さんの店。 夜定食もあったりします。 まずは一杯。キリン、アサヒ、サッポロの瓶を揃えて... 続きを読む
焼肉かくやき 町屋の電化通りのかくやきが場所はそのまま、建物が新築されてリニューアルオープンしました。 創業40年以上の老舗。かくやきで育ったという人もたくさんいるみたい。 贈られた花の量が物語ってま... 続きを読む
たべのみや waki 京成線新三河島駅近くのたべのみや wakiで晩ご飯。 駅を出て、明治通りを渡ったところにあります。 食堂といった雰囲気で、お酒無しでもOK。 焼鳥丼 サクッと食べれそうな焼鳥丼を... 続きを読む
馬賊 日暮里店 JR、京成、日暮里舎人ライナー日暮里駅の馬賊 日暮里店です。 元々人気店でしたが、マツコの知らない世界の冷やし中華の回で紹介されてからさらなる人気店へ。 隣にも老舗中華店、上のフロアに... 続きを読む
食堂一番星 小台通りにある食堂一番星で飲んできました。 都電荒川線小台駅から徒歩5分くらいですかねー。 カウンターもあってお一人様に優しい。 まずはスーパードライからゴクゴク。 揚げチーズロール 春巻... 続きを読む