ダイニングバーSayaSaya この日は町屋のダイニングバーSayaSayaで晩ご飯。 飲み屋が並ぶ路地の階段を登って二階へ。 カウンターの奥の方へ座ります。 まずは生ビールとお通しの生ハム。 注文し... 続きを読む
Prev:浅草橋・両国
Next:紀尾井町・永田町
本当に行った町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
ダイニングバー SayaSaya 町屋のダイニングバー SayaSayaで晩御飯食べてきました。 階段を登ってドアを開けるとラグジュアリーな店内。 カウンターがあるので一人でふらっと入りやすい。 お通... 続きを読む
うどん一筋34年!うどんと天丼 一会 町屋のうどんと天丼 一会で晩御飯食べて来ました。 鈴木製作所のそばの目立たない立地にひっそりとあります。 以前はコモディイイダ町屋店のそばにあったそうですが3年前... 続きを読む
rodeoの心 もちろん使っている食材などは違うそうですが、帝国ホテルの元料理人がオーナーシェフのお店です。 大八、Sol Tokyo、興に続くメシコレ飲み担当による三ノ輪飲み歩き4軒目はrodeoの... 続きを読む
炭火焼鳥 興 ぐるなびのグルメサイト、メシコレの飲み屋担当で行く三ノ輪飲み歩き、大八、Sol Tokyoに続く3軒目は焼き鳥の名店、興です。 人気店ということはわかっていたのでここだけは予約して行きま... 続きを読む
SOL TOKYO 三ノ輪飲み歩き2軒目、メキシコ料理専門店、SOL TOKYOです。 大関横丁のそば、トイ・ボックスの並びににあります。 まずはキリン ハートランドで乾杯! ナチョスチーズ パリパリ... 続きを読む
大八 前回4軒巡った三ノ輪飲み歩きから一週間後。早くも第二回三ノ輪飲み歩きしてきました。 普段なかなか来ないけど気になる店が多くて。 まずは都電荒川線三ノ輪橋駅眼の前のとんかつ店、大八です。 お昼から... 続きを読む
都電沿いの居酒屋、手羽唐屋 旦八 三ノ輪飲み歩き3軒目は手羽唐屋 旦八です。 お酒はそんなに飲んでないのでまだまだ行けます。 まずはスーパードライの大瓶で。 お通しのポテサラが美味しい。 手羽唐 お店... 続きを読む
三ノ輪飲み歩き2軒目は釜飯玄へ行ってみました。 前々から風情のある店構えで気になってたんですよ。 こちらも第2回あらかわ都電バルの参加店。 1軒目のカフェ ガリビエのお隣です。 自家製玉子焼き ふわふ... 続きを読む
自転車ジム併設のカフェ 荒川区の三ノ輪橋駅近辺で飲み歩きをしてきました。 4人で、だいたい一人一杯一品を目安に飲み歩くルール。 6月に開催される第2回あらかわ都電バルの参加店舗を中心に飲み歩きます。 ... 続きを読む
名物やきとん とみちゃん 町屋のメインストリート、尾竹橋通りにオープンした名物やきとん とみちゃんです。 千代田線町屋駅から徒歩3分という好立地。 2018年5月9日に開店しました。 9日、10日は開... 続きを読む
町屋の住宅街の中にある喫茶店、黒猫舎です。 猫はいないけど、猫グッズ満載のお店。 東京メトロのポスターに取り上げられてお客さんが増えたのだとか。 店内に掲げられている国旗はこれまで来店されたお客様の... 続きを読む
夜3時まで営業!炭火焼肉いっとく 町屋の炭火焼肉 いっとくで深夜飯。 午前3時まで営業していて、肉を焼かなくても大丈夫なのがありがたい。。 まずは生ビールごくごく。 しおテールラーメン 注文したのはメ... 続きを読む
町屋の洋風居酒屋えどやです。 町屋は夜でも一人ごはんしやすいお店が多いですが、ここもその一つ。 定食もあるし、カウンター席もあってお一人様に優しい。 注文したのはハンバーグ&生姜焼き定食。だ... 続きを読む
二日間限定ハイボール100円 町屋の米粉パスタの専門店かくれん穂です。 4/13,14限定でハイボール100円だったので軽く二杯ほどぐびぐび。 米粉のチーズピッツァ おつまみに頼んだのは米粉のチーズピ... 続きを読む
町屋の路地の一角にある老舗、洋食マリーで晩御飯。 一軒家の昔ながらの洋食屋です。 のんびりとした落ち着く雰囲気ですねー。 洋食屋といえばやっぱりコレ、ハンバーグ。 みっしり肉が詰まったハンバーグ... 続きを読む
とことんチーズのクリームパスタ もう名前からして犬関連だとわかりました。 町屋の住宅街の中にある綱吉茶房です。昼間は禁煙、ワンちゃんOKのドッグカフェ! なかなか人通りの少ないところで、家から近所なの... 続きを読む
まずはやっぱり生ビール 都電荒川線沿い、町屋駅前駅から徒歩1分のたこ焼き 上木家で軽く飲んできました。 まずは生ビールから。 たこせん えびせんにたこ焼きを挟んで「たこせん」。 たこ焼きをほんのち... 続きを読む
都電荒川線沿い、町屋二丁目駅近くのもつ焼たつやへ行ってきました。 カウンターに座ってまずは生ビール。 サントリー プレミアムモルツですねー。ぐびぐび。 ご飯を食べにきたはずなのに、我慢できませんでし... 続きを読む
太平山酒蔵 再開発が進む日暮里にも昔からの酒場がまだまだ残っています。 その中の一つ、太平山酒蔵 日暮里店で飲んできました。 この日は金曜ということもあり、カウンターもテーブルもお客さんでいっぱい! ... 続きを読む