とり家 ゑび寿 町屋店 昨年暮れにオープンしたとり家 ゑび寿 町屋店で晩御飯食べてきました。 お酒な気分ではなかったのでお食事だけ。 昨年、新宿名店横丁ではしご酒をした際にそんな使い方も遠慮なく、と言... 続きを読む
Prev:浅草橋・両国
Next:紀尾井町・永田町
本当に行った町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、町屋・西日暮里・三河島・日暮里・鶯谷の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
町屋の居酒屋、伴でまたまた「何か丼作って」とお願いしてしまいました。 注文されてから即興で作ってくれたのがこちら。 ラム肉と野菜を炒めたラム♡丼です。正式メニューではないのでプロトタイプ。 大きな丼... 続きを読む
粉から手作り。本場関西焼き笑顔 年末にふらっと町屋を軽く飲み歩き。 まずは本場関西焼き 笑顔です。 赤星をゴクゴク。 たこ焼きにたっぷりネギがかかったネギたこ。 味付けはソース、ソースマヨ、激辛ソース... 続きを読む
100円台のつまみがずらり! センベロの雄 晩杯屋が町屋に2017年末オープン! オープン当日、開店して1時間後くらいのタイミングで行ってきました。 立呑み晩杯屋 京成町屋店です。 晩杯屋といえば武蔵... 続きを読む
都電三ノ輪橋駅目の前 吉まぐれ屋 都電が良く見える線路沿い、三ノ輪橋駅目の前の居酒屋吉まぐれ屋で忘年会してきました! 大晦日には通常500円のよろこんぶそばを半額の250円で振る舞うということで、チラ... 続きを読む
西日暮里駅出て30秒。思い立ったらすぐに行ける居酒屋 会社帰りにふらっと行ってきました。 西日暮里酒場 串まる(東京都荒川区西日暮里5-21-3)です。山手線のガード下、居酒屋の集まる一角にあります。... 続きを読む
都電荒川線沿いの居酒屋、伴で晩御飯を食べてきました。 お酒は無しで食事だけというリクエストにも快く応じてくれて助かります。 何か適当に丼物を、という面倒な注文で出してくれたのがこの海鮮丼。 銀鱈、雲... 続きを読む
ダイニングバー SayaSaya@町屋 町屋のイタリアン、ダイニングバー SayaSayaで飲んできました。 都電バルにも参加していたお店。 まずはビールで乾杯。 スモークサーモンとアボカドのコブサラ... 続きを読む
都電沿いの人気ラーメン店、虎桜 都電荒川線、町屋駅前駅と町屋二丁目駅の間くらいにある中華そば 虎桜です。ラーメンは白だしと黒だし、二種類のスープから。黒だしを選んで注文です。黒は魚介系の醤油味。途中で... 続きを読む
5回目の乾杯 町屋飲み歩き5軒目は丸鷹酒場 町屋店です。 5軒目とは言っても時間はまだ8時くらい。健全ですねー。 さすがにおとなしくハイボール。 枝豆 もうべろんべろんなので、安心の枝豆。 軽めであっ... 続きを読む
浜作もんじゃ会館@町屋 今月で創業50周年を迎えた浜作もんじゃ会館です。 生ビールを飲みながら、もんじゃを焼く前に鉄板焼きを。 牡蠣バター すっかり寒くなって牡蠣のシーズン到来ですねー。 浜作でももち... 続きを読む
本日から開催中の都電バルの本部業務終了後、ビールとご飯に行った伴での出来事。 材料と腕があれば好みのメニューを作ってくれると店内に書いてあるので、色々お願いしてみるのが最近の楽しみ。 前回作ってもら... 続きを読む
タイ出身のママさんが作る本場タイ料理と旦那さんのたこ焼きと居酒屋メニュー メシコレキュレーターズが行く町屋飲み歩き4軒目、天だこへ行ってきました。以前メシコレでも紹介された天だこはタイ出身のママさんと... 続きを読む
1階はスタンディング、2階はテーブル。マチヤバル三角屋 メシコレメンバーでの町屋飲み歩き3軒目はマチヤバル三角屋です。 1軒目:町屋飲み歩き①かくれん穂でグルテンフリーと有機野菜三昧2軒目:町屋飲み歩... 続きを読む
インド居酒屋ムンバイ酒場 メシコレ仲間と行く町屋飲み歩き2軒目はインド居酒屋 ムンバイ酒場です。 二回目の乾杯。 飲んでいるのはインドウィスキーのロック。 この後ラッシーハイなんかも飲んでいます。 お... 続きを読む
グルテンフリービールで乾杯 メシコレメンバー5人で町屋のお店を飲み歩きしてきました。前回は東急沿線グルメ専門家の弥生さんのガイドで武蔵小山でしたが、今回は自分が町屋をガイド。一軒目は米粉パスタ専門店、... 続きを読む
まずはラディーチェ定番の生ウニとトリュフのクロスティーニから! 町屋駅の真上、赤札堂の裏手という目立たない場所にあるイタリアン、ラディーチェ町屋です。 まずはイタリア産のスプマンテを飲みながら、生ウニ... 続きを読む
創業25年の老舗もんじゃ焼き屋、よろづや熊野前 しかも希少部位のイチボ。 都電荒川線、日暮里舎人ライナー熊野前駅から徒歩5分くらいのもんじゃ焼き屋、よろづやです。 今年、娘さんが跡を継いで、脱サラした... 続きを読む
町屋駅前のたこ焼き専門店 上木家 本店は大塚。 町屋駅前の踏切そばにあるたこ焼き専門店、上木家です。 関東ではちょっと珍しいお店で飲めるたこ焼きの専門店。 お酒飲んでも1000円行かないのでセンベロも... 続きを読む
都電沿いの居酒屋、酒肴DINING 伴 都電荒川線町屋駅前駅と町屋二丁目駅の間くらい。 都営交通まるごときっぷ飲み歩きの最後のお店は伴でした。 都営まるごときっぷ 飲み歩き 前編 西新井大師〜日暮里都... 続きを読む