11月29日は年に一度のいいにくの日!牛角で290円祭りをやっていたんで行って来ました。頼んだのは塩カルビ、にんにくハラミ、ちょい足しセット、ハイボール。ちょい足しセットって始めて頼んだんですけどい... 続きを読む
Prev:2010年10月
Next:2010年12月
藤沢の串揚げ屋、喜怒愛楽で飲んできました。とりあえず串揚げ。旬の牡蠣とか、ベーコンブロッコリーとか。揚げたてを塩とかソースで食べるのが美味いですねー。 蒸し料理も美味いです。もち豚と野菜蒸し。たっ... 続きを読む
先日朝カフェセットを食べたばかり。茅場町駅から2mくらいのところにあるBar du Caf Dessin(東京都中央区日本橋茅場町1-4-6木村実業第2ビル1F)です。夜もチャージが無くて入りやすい... 続きを読む
グルーポン系のくるぽんを使って、渋谷のとんこつラーメン七志(東京都渋谷区道玄坂2-9-10)に行って来ました。味玉らーめん+半餃子+杏仁豆腐で1200円が570円に!とんこつの店なんですが、麺は中太... 続きを読む
六本木ヒルズの地下にある金沢のネタの海鮮丼を食べられる店、金沢うお屋台(東京都港区六本木6-4-1六本木ヒルズメトロハットハリウッドプラザB1F)です。ネギトロ丼に自家製の食べるラー油をかけたもの。... 続きを読む
焼肉激戦区、西麻布交差点のそばにある焼肉屋、十々(東京都港区西麻布3-24-20日本交通安全教育センター1階)です。社長に連れてきてもらいました。厚めに切られたタン塩、脂の乗ったカルビ、ロースももち... 続きを読む
グルーポン系のTIXで250円になるクーポン買っていきました。JR神田駅前の博多ラーメン専門店、風龍.MAXです。通常500円のとんこつラーメンに、のり、玉子、メンマ、チャーシュー付き。味は割りとふ... 続きを読む
築地場外入り口のあたりにある居酒屋又こい家で飲んできました。鮪の串焼き。いや全然焼いてないんですけど。でも超美味い。 鮪の煮込み。ご飯が欲しくない味の濃さ。 鮪のど肉塩焼き。ほほ肉とか、あご肉は食... 続きを読む
築地本願寺の向かいにあるカフェ、築地テラスです。朝ごはんでもよく利用します。築地テラス特製オムライス。オムライスの上にタコ、海老、アボカドが載ってるのが築地っぽいですねー。それぞれの歯ごたえが美味... 続きを読む
新橋の立呑処 へそ 赤レンガ店です。グルーポン系のOhhh!で串揚げ5本、おすすめ料理一品、ドリンクで最大1540円が700円になるクーポンを買って行きました。まあ普通に串揚げ5本+生ビールで780... 続きを読む
虎ノ門交差点にある老舗洋食屋、ケルンです。Twitterでフォローされててちょっと気になったので軽く飲んできました。洋食屋さんの焼鳥。居酒屋のとはちょっと違います。照り焼きな感じですね。付け合せはコ... 続きを読む
銀座のクレープやガレットのカフェ、MOONSET CAFEです。コナコーヒーも飲めます。そば粉のガレットの中にはタンドリーチキン、レタス、ほうれん草、卵。なんかヘルシーな感じがします。カレー風味。... 続きを読む
GROUPONでドリンク3杯とお勧めフード1品チャージが1500円になるクーポン使って行ってきました。西麻布のバー、the Robin's Nestです。会社から徒歩2分。一杯目はとりあえずスパー... 続きを読む
グルーポン系のPiku割を使って、沖縄創作ダイニング りょく銀座で飲んできました。ドリンク二杯とフード二品、チャージ合わせて850円とか!とりあえず、ゴーヤサワー。みじん切りにしたゴーヤが入っていま... 続きを読む
青山のfrancfrancに併設のカフェ、PACIFIC COAST HOUSEです。スタンディングバーも併設されています。見た目のボリュームに比べて肉々しさが足りません。パスタ系にするのが正解だ... 続きを読む
松屋銀座で11/3まで開催されている物産展、GINZAの北海道展に行って来ました。海鮮系は前回の北海道・九州展で食べたので、今回は肉。帯広名物の豚丼です。持ち帰って家で食べようと思っていたら、目の前... 続きを読む