熊本城から徒歩5分くらいの馬肉料理専門店 先月熊本へ行った時に馬肉料理を食べたお店をご紹介。 熊本城近くに泊まったのであればこちらが便利です。 菅乃屋 銀座通り店に行ってきました。 菅乃屋さんは熊本で... 続きを読む
Prev:2015年5月
Next:2015年7月
喜多方ラーメン 板内 有楽町店 有楽町のガード下にある喜多方ラーメンの店、坂内 有楽町店です。 夕飯がまだだったのと軽く飲みたかったので入ってみました。 ここは日本酒1合瓶が300円なんですよー。安い... 続きを読む
2ポンドは900グラム 六本木のアイリッシュパブ、シャムロック バイ アボット チョイスです。 開店3周年ということで、ステーキとウィスキーが半額になっています。 クラフトビールが美味しい店なので、ハ... 続きを読む
御徒町から上野方面へ行く途中、北海道マルハ酒場 御徒町店で一杯飲んできました。 居酒屋ではありますが、カルビ丼も人気のお店。 2014年に開催された台東区のしたまち丼グランプリで、こちらのもち豚カル... 続きを読む
麻布十番の人気店が六本木にオープン! 六本木の芋洗坂の下に新しいお店がオープンしていました。 久留米ラーメンの店、福ヤ 六本木店です。 本店は麻布十番にあるみたい。 ランチは久留米ラーメン、夜はラーメ... 続きを読む
上野飲み歩きで定番!人気の立飲み屋、カドクラ 上野アメ横のそばにある立飲み カドクラです。 ちょっと並んでましたが回転が早いので数分で入れました。 とりあえずのドリンクでホッピーを頼んだんですが、ホッ... 続きを読む
肉卸問屋直営!レストラン入口の立ち飲み屋 上野アメ横すぐそば。 肉卸問屋直営の店、肉の大山です。 上野のセンベロと言えば肉の大山が定番ですねー。 店の入口のところには立ち飲みスペース。 店内で飲み食い... 続きを読む
熊本ラーメンの人気店! 熊本城そば、上通りの裏路地にあるラーメン 赤組です。 熊本ラーメンといえば、豚骨+にんにくにマー油。 久留米ラーメンの発展形ですねー。 観光案内をしてくれたタクシーの運転手さん... 続きを読む
昭和5年創業の老舗とんかつ店 上野というか、湯島のとんかつ屋、井泉 本店です。 こちらは箸で切れるヒレカツを考案し、創業したとか。 運ばれてきたヒレカツは、見た目はロースカツみたいな大判。 もっと丸... 続きを読む
東京ドームシティ・ホールでMADMAXのジャパンプレミアを見た後、夕食に来たのがシンガポール海南鶏飯 水道橋店。 海南鶏飯好きなんですよー。 料理が来るまで台湾ビールをぐびぐび。 海南鶏飯は揚げ鶏と... 続きを読む
大盛り無料、御徒町駅すぐそばのナポリタン専門店 前々から気になっていたナポリタン専門店、スパゲティーのパンチョ 御徒町店です。 ナポリタンって喫茶店とか、洋食の付け合せというイメージ。メシコレにはナポ... 続きを読む
北千住の行列ができるラーメン店 北千住の人気店、牛骨らぁ麺マタドール 本店です。 昼間は開店直後から行列、夜は行列が無くても入れ替わり客が入ってきて常に満席な感じです。 豚骨ではなく牛骨。 フォン・... 続きを読む
セルフ飲み放題は30分390円から! 前回は2号店でしたが、今回は1号店! 沼津港 海将 上野1号店です。 沼津港 海将 上野1号店はセルフで飲み放題の店。 100種類以上の酒の中から好きな酒を好き... 続きを読む