ネット予約で待たずに入れるようになった俺のイタリアン 銀座の中央通り、キラリトギンザにオープンした俺のイタリアン TOKYOです。最寄り駅は銀座一丁目。 俺のイタリアン、フレンチ、割烹などお店が増えて... 続きを読む
Prev:2015年8月
Next:2015年10月
有楽町駅前、交通会館の地下にあるキッチン大正軒です。 古くからのファンが集う、老舗の洋食屋さん。 揚物や生姜焼きなどの人気メニューを組み合わせたセット系がお得。 にもかかわらず、単品メニューの牛かつ... 続きを読む
町屋飲み歩きツアーも6軒目。ここでファイナルです。タイ料理とたこ焼きを食べられる店、天だこ。 もう何回目の乾杯なんだったか。 メシコレで飲み歩きの達人として活躍されている、おいしい店・うまい店・安い... 続きを読む
山三 尾竹橋通りの先にある居酒屋・食事処の山三。4軒目の笑顔からは町屋側にちょっと戻ったところにあります。 メシコレで飲み歩きの達人として活躍されている、おいしい店・うまい店・安い店の二代目こうめさん... 続きを読む
メニューが多いたこ焼き屋、笑顔 町屋駅から尾竹橋通りをずんずん行った先にあるたこ焼き屋、笑顔です。 お持ち帰りもできるし店内でも食べられます。 たこ焼きのバリエーションが揚げたこ、おむたこ、ネギたこな... 続きを読む
尾竹橋通り沿いの立ち食い蕎麦の店、みねとら 三軒目で三回目の乾杯。 メシコレで飲み歩きの達人として活躍されている、おいしい店・うまい店・安い店の二代目こうめさん、下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの... 続きを読む
駅ナカで都内の有名店のカレーを食べ比べ 北千住駅ナカの東京カレー屋名店会 北千住店です。 エチオピア、デリー、トプカ、京橋ドンピエール、本郷プティフといった都内の有名店のカレーを全部味わえることがウリ... 続きを読む
これぞ下町の居酒屋、みつぼ レバ刺しあるません。 あるんだか無いんだか、昔から店頭に書いてある町屋の居酒屋みつぼです。 16:30からオープンしていて19時までハッピーアワーというのが嬉しい。 メシコ... 続きを読む
町屋の激安居酒屋、でこ助 町屋の居酒屋、でこ助です。 メシコレで飲み歩きの達人として活躍されている、おいしい店・うまい店・安い店の二代目こうめさん、下町グルメ! 新・ぶらり途中ぼさのばの旅のぼさのばさ... 続きを読む
六本木の芋洗坂を下ったところにある長崎ちゃんぽん ふじでちょい飲みしてきました。 長崎ちゃんぽんやかた焼きそばがメインのお店ですが、ハムカツなどの居酒屋メニューもあるんです。 餃子とハムカツをつまみ... 続きを読む
上野駅前ガード下の老舗、じゅらく 創業1924年! 上野駅前にあるレストラン、じゅらく 上野駅前店です。 元祖ファミリーレストランといった感じ。 大人の炭酸ジュース まずは大人の炭酸ジュース、ビールで... 続きを読む
六本木駅から六本木ヒルズへ向かう地下通路にある炒飯と酸辣湯麺の店、キンシャリ屋 六本木ヒルズ店です。 同じく六本木ヒルズのつけ麺TETSUプロデュースのお店。 あんかけ炒飯と普通の炒飯がメニューには... 続きを読む
上野で人気の大衆居酒屋、大統領 上野の大衆居酒屋、大統領です。 上野で飲み歩きと言ったら大統領ですよねー。 この日もお客さんでいっぱいでした。 スーパードライの大瓶 とりあえずスーパードライの大瓶。 ... 続きを読む
北千住駅徒歩1分の居酒屋 北千住駅徒歩1分の居酒屋、MASUMASUです。 19時までのハッピーアワーに釣られて入ったので、とりあえずプレモル三杯飲んでおきました。。 〆鯖と鰹のたたき 〆鯖と鰹の... 続きを読む
町屋交差点すぐそばの焼肉屋、一幸園です。 都電からも千代田線からも徒歩1分くらいの好立地。 焼肉屋に来ると必ず頼むのがにんにく焼き。 にんにくを焼きながらその脇で肉を焼きます。 まずはカルビとハラミ... 続きを読む
六本木駅の出入口目の前にある中華、珉珉 六本木店です。 とりあえず生ビール。 ぐびぐび飲みながら料理を待ちます。 天津飯 あまりがっつり飲む気は無いので、天津飯にしてみました。 ふっくら卵に酸味のあ... 続きを読む
コスパ抜群!六本木駅至近の中華料理店 珉珉 六本木駅至近の中華料理店、珉珉 六本木店です。 ここに来たら、まず餃子。 ちょっと食べて飲んでまた餃子。 軽くていくらでも食べられる餃子です。 エビス 瓶ビ... 続きを読む