グルーポンでクーポン買って行ってきました。赤坂のインドカレーのお店、リトルアジア赤坂店です。まずは山盛りサラダから。これで3人分です。結構がっつり。 パパド。豆の粉末を伸ばし... 続きを読む
Prev:飯田橋・神楽坂・九段下
Next:葛西・西葛西
本当に行った赤坂・赤坂見附・溜池山王の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、赤坂・赤坂見附・溜池山王の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
赤坂駅からすぐそばにあるチャーハン専門店、チャーハン王プラスです。メニューがチャーハンしかありません。チャー王セットは極上チャーハンと旨味凝縮の鶏スープのセット。メニューの裏に食べ方が書いてありま... 続きを読む
グルーポンでクーポン買って行ってきました。赤坂の300円バー、Bar JUICEです。銀座の300BARと一緒でチケット制。10枚1,500円、21枚で3,000円。ビールはチケット2枚なので30... 続きを読む
赤坂サカスと赤坂見附の間くらいにある地酒と鯨料理の店、まごの邸です。調査捕鯨中止のニュースを聞いて、鯨を食べたくなってきました。新潟の地酒、八海山です。コップはもちろん升もギリギリまで注いでくれま... 続きを読む
赤坂駅の乃木坂方面出口を出てすぐのところにある海鮮ロールの店、レッドテイルです。その名の通り、レッドロブスターがウリの店。楽天のRacouponでクーポン買って行ってきました。 クーポン... 続きを読む
赤坂のスポーツバー、Kickersです。店内にはスポーツ中継を映した液晶モニターがたくさん。サッカーの日本代表戦とか盛り上がるでしょうねー。今日は巨人x広島戦を見ながら飲んできました。まずはバスペ... 続きを読む
赤坂駅直結! 赤坂Bizタワーの地下にあるシンガポール海南鶏飯です。手軽にシンガポール料理を楽しめる店。 揚げ鶏と蒸し鶏のハーフ&ハーフ。さっぱり蒸し鶏もガッツリ揚げ鶏も美味いですよねー... 続きを読む
赤坂駅すぐにある生パスタバカの店、パストディオです。モニプラのお招きで行ってきました。まずはタパスとワイン。ロゼスパークリングですが、グラスワインは全品550円。スパークリングも同じ値段なのが嬉しい... 続きを読む
赤坂にある生パスタバカの店、パストディオです。赤坂駅出てすぐの店。モニプラのご招待で行ってきました。まずはグラスビール。 前菜盛り合わせとサラダ。盛り合わせっていいですよねー。生ハム、雲丹、海老、... 続きを読む
赤坂駅すぐの生パスタバカの店、パストディオです。モニプラの試食で行ってきました。まずはボトルワイン。イタリアのスパークリング、ガンチア・ブリュット・スプマンテです。甘めなんだけど、キリっとすっきりし... 続きを読む
トスラブ山王の木都里亭で飲み会でした。立食形式で、揚げ物や串物、オードブルも豪華でしたが、河豚とか白子まで。 鯛のお造りも。 目の前でしゃぶしゃぶしてくれたり。 目の前で天ぷら揚げてくれたり。今... 続きを読む
赤坂のバーみたいなつけ麺屋、麺's BAR(東京都港区赤坂2-10-16 スクウェアビル1F)です。メニューもつけ麺以外はBARメニュー。ピリ辛のつゆに極太の麺を絡ませて食べます。温玉を入れるとちょ... 続きを読む
銀座の生パスタが、赤坂サカスのそばにオープンしました。赤坂パスフェ(東京都港区赤坂2-14-28 鳳月堂ビルB1F)です。開店してすぐに行ったのに、書くの忘れてました。モニプラの試食だったのに。 ... 続きを読む
赤坂サカス目の前の立ち飲み屋、赤坂 穣です。西麻布 穣の姉妹店で、豚組系列のお店。お酒は一杯500円、つまみは300円と500円のものがあります。キャッシュ・オン・デリバリーでお通しも無いのがうれし... 続きを読む