京橋にある味噌ラーメン専門店、らーめんダイニング ど・みそ(東京都中央区京橋3-4-3)です。雑誌などでも紹介されている行列ができる店。こんど赤坂サカスで開催される最強ラーメン烈伝 in サカスにも... 続きを読む
Prev:2010年4月
Next:2010年6月
銀座ニューメルサ8階にある、ニャー・ヴェトナム プルミエ銀座店(東京都中央区銀座5-7-10ニューメルサ8F)です。ベトナム料理のコースを食べてきました。小海老と豚肉、野菜の生春巻き。ベトナム料理... 続きを読む
有楽町の東京交通会館地下にある、あけぼの(東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館 B1F)です。昔ながらのとんかつ屋さん。こちらのカツ丼は雑誌の特集などで紹介されたりして有名みたいですね。注文... 続きを読む
揚州商人の夏の新作、四川激辛麻婆油めんです。モニプラの先行試食でした。普通に食べてもちょっとピリ辛というには辛すぎる油めん。これにラー油をかけると、ピリ辛から激辛に変わります。半分くらい食べてから... 続きを読む
夜定食始まってました。豚組はなれ せいざんです。以前は豚組やきやだったところ。夜定食は魚がメインの日替わり定食。今日は刺身定食でした。 豚組なのに豚がメインではないお店ですが、豚汁は絶品。とんかつ豚... 続きを読む
銀座めざマルシェの11階にある、銀座めざマル酒です。休日の昼間はエレベーターが大行列ですが、金曜の夜は全然いません。9階以下は20時で閉店ですが、10階以上はまだやっています。津軽鶏、丹波黒鶏、日向... 続きを読む
茅場町駅からすぐの居酒屋、一番どり(東京都中央区日本橋茅場町2-13-11国際ビルB1F )です。レバカツ。レバー好きな方はぜひ。 串焼き盛り合わせ+うずら串。オーソドックスなものが多いですが、普... 続きを読む
六本木ヒルズの地下にあるスンドゥブ専門店、東京純豆腐(東京都港区六本木6-4-1六本木ヒルズ メトロハットB2F)です。季節限定の春野菜と厚切りベーコンのスンドゥブにしました。辛さは3辛。入っている... 続きを読む
太陽のトマト麺(東京都中央区日本橋兜町7-7)で新作のトマトフォー麺を試食してきました。まだ秘密結社鷹の爪の戦闘市民、島根の吉田くんが宣伝してるんですねー。 トマトフォー麺はその名の通り、トマトス... 続きを読む
有楽町ビックカメラ別館にある、Meal MUJI(東京都千代田区丸の内3-8-3インフォス有楽町2・3F)です。デリの店ですが、店内で食べることもできます。温かいデリ1品と冷たいデリ2品のセット。そ... 続きを読む
ららぽーと横浜から鴨居駅へ向かう途中にある居酒屋兼定食屋、味良(横浜市都筑区池辺町4409)です。晩御飯は無しでも良いかと思っていたのですが、本能に働きかける何かを感じたので、入ってみたら横浜ウォー... 続きを読む
浦安駅前にある創作ラーメンの人気店、四畳半 生粋(千葉県浦安市北栄1-15-16石徳ビル1F)です。つけ麺ですが、麺は茹で汁に入ったまま出てきます。究極のあつもりですね。 生粋飯はチャーシュー飯。他... 続きを読む
三崎港直送のマグロ丼専門チェーン店です。激安。ご飯が普通の白飯と酢飯でメニューが分かれています。マグロ丼系は酢飯、こちらは白飯。温かいご飯を食べたかったのでこちらにしました。普段ネギトロってあまり食... 続きを読む