六本木の新国立美術館そばにある豚しゃぶ専門店、豚組しゃぶ庵(東京都港区六本木7-5-11 2F)が今年からビアホールを開始してたので行ってきました。ほんとはもっと早く来る予定だったんですけど。お酒が... 続きを読む
Prev:2010年5月
Next:2010年7月
新宿バルト9で宇宙ショーへようこそを見た後、エレベーターの行列を並ぶくらいなら食事をということで入ったロシア料理のマトリョーシカ(東京都新宿区新宿3-1-26マルイシティ新宿CITY-1 8F)で... 続きを読む
がぶ飲みワインとハイボールの店、西麻布Vin(東京都港区西麻布1-2-12デュオ・スカーラ西麻布タワーB1F)です。チャージが無くて、安くて美味いのでお気に入り。お酒はハーブ・ジンジャー。その名の... 続きを読む
松屋銀座で買ってきた、広島空港の空弁、三波羅カツサンド寿司です。ご飯をパンに見立ててカツサンド。海苔も巻いてあります。3切れ入っていますが、それぞれ広島産牛、広島産牛ロース、広島産牛チーズ入りの三種... 続きを読む
上野の人気豚焼肉店、とんちゃん(東京都台東区上野2-8-7上野広小路永谷ビル101)です。行列店ですが、開店が速いので、割とすぐに入れます。今までバラバラのメニューしか無かったんですが、三段バラ、豚... 続きを読む
世界三大料理の一つ、トルコ料理を食べてきました。銀座コリドー街にある、イスタンブール(東京都中央区銀座7-2先銀座コリドー街1F)です。ベリーダンスも見ることができました。 まずはトルコビールで... 続きを読む
カレーうどん西端100周年。それを記念して、銀座ベルビア館で期間限定で出店されているのが、カレーうどん革新ラボです。入ると、游喜庵と革新庵に分かれていますが、游喜庵は群馬県伊香保温泉の水沢うどんのお... 続きを読む
一階で味噌汁始まってました。(汁)ハレノヒ(東京都港区西麻布1-8-10)です。いつもこの辺通るのに入ったのは初めて。麻布十番の(窯)ハレノヒはよく行っていたんですが。味噌8種、具材3種から好きなも... 続きを読む
生ビール・サワー一杯98円。今週はリニューアルオープンしてキャンペーン中の蔵八です。権八の並びにあってちょっとややこしい。お酒安いんで早速行って来ましたが、かなり混んでました。飲み物出てくるのは早い... 続きを読む
赤坂サカス目の前の立ち飲み屋、赤坂 穣です。西麻布 穣の姉妹店で、豚組系列のお店。お酒は一杯500円、つまみは300円と500円のものがあります。キャッシュ・オン・デリバリーでお通しも無いのがうれし... 続きを読む
浦安駅前にある、ステーキハンバーグ&サラダバー テル(千葉県浦安市北栄1-16-18浦安ケルン 2F)です。モンテローザ系列だったようで。20時間の断食が終わったんで、がっつり食べてきまし... 続きを読む
東京ミッドタウン ガレリア地下にある親子丼専門店、鶏三和(東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン ガレリア B1F)です。創業昭和8年とか。お持ち帰り専門店のイートインな感じ。全席カウンターです... 続きを読む
六本木ヒルズメトロハットの地下にできたばかりの金沢近江町市場直送の魚貝を使った海鮮居酒屋? 金沢うお屋台(東京都港区六本木6-4-1六本木ヒルズメトロハットハリウッドプラザB1F)です。以前激安なイ... 続きを読む
今日は横浜港開港にちなんだカレー記念日。そしてカレーうどん誕生から100年目です。それにちなんで、銀座ベルビア館の地下にオープンしたのが、カレーうどん革新ラボ。以前は居酒屋の集まりだったと思います。... 続きを読む
門前仲町の郷土料理みかわ(東京都江東区富岡1-6-1)です。愛知県の料理ですかねー。富岡セット:麦とろ+でんがく門仲セット:富岡+から揚げ深川セット:門仲+刺身でんがくとから揚げが美味いらしいので... 続きを読む