三越前駅直結。 三越日本橋本店の屋上で開催されているビアガーデン日本橋です。 ビールが美味い季節になりましたね。 ビアガーデンといえばデパートの屋上が定番ですが、三越本店の屋上に来てみました。 開店... 続きを読む
Prev:2014年6月
Next:2014年8月
東京ミッドタウンそばのビアバー、シャムロック バイ アボット チョイスです。 新しい同僚の歓迎会をしてきました。 こちらはクラフトビールが楽しめるお店。 飲み放題メニューにはビールが7種類もあります... 続きを読む
東京ミッドタウンの脇にある朝ご飯のお店、breaqで飲み会をしてきました。 ランチもモーニングも来た事はありましたが、夜は初めて。 普段は18時で閉店なのですが、それ以降は予約することで貸切利用でき... 続きを読む
6月にオープンしたばかりのスティックピザの店、EU食堂です。 青山ターデンハイテンで飲んだ後、そのまま二次会してました。 店内は満席だったんでテラス席です。 とりあえずワインをボトルで。 クワトロフ... 続きを読む
乃木坂駅と青山一丁目駅の間にあるワインと中華の店、青山ハーデンタイテンで同僚の送別会でした。 まずは前菜三種盛り。 青菜の炒め物。 エビチリ。 取り分ける前に撮影するの忘れてました。 本来は大皿料理... 続きを読む
会社のお酒大好きかつ大酒飲み4人で町屋の飲み歩きをしてきました。 コンセプトは1軒で1杯1メニュー注文して次の店へ。 食べないと飲まナイト的な感じです。 一軒目は町屋との大衆酒場と言ったらココ。 と... 続きを読む
北千住の飲屋街にあるアガリコ餃子楼です。 先日来たばかりなのに再度来てしまいました。 いやー、前回飲まなかったシャンパン ブリュットを飲みたかったんですよ。 都内最安とウワサのシャンパン ブリュット... 続きを読む
町屋駅直結!サンポップ町屋の地下にあるお食事・寿司処 ときわです。 ときわ食堂の支店。 まずはハイボールから。 サービス品のにんにく丸揚げ。 150円ですよこれ。 味噌が+20円かかりますけどそれで... 続きを読む
グルーポンでクーポン買って行ってきました。 小川町駅そばにあるすた麺 神田本店です。 すた丼は秋葉原とかでよく見かけますが、すた麺は初めて。 こってり味噌系のスープににんにくとニラたっぷりでスタミナ... 続きを読む
北千住の餃子バー、アガリコ餃子楼で飲んできました。 シャンパン ブリュットがグラス500円で飲める都内最安店だそうです。 北千住の人気ビストロ アガリコの別業態店。 カウンター12席だけの狭いお店で... 続きを読む
北千住駅そばにある炭火海鮮焼 海の家です。 グルーポンでクーポン買って行ってきました。 千代田線北千住駅の町屋側出口は居酒屋天国ですねー。 ドリンクは生ビール。 スーパードライです。 出てきました海... 続きを読む
西日暮里ガード下にある串揚げの店、西日暮里酒場 串まるです。 ソース二度漬け禁止、お通しはキャベツです。 まずはハイボール。 串揚げ。 左から、チーズ、紅生姜、ハムカツ、馬カツ。 特に紅生姜のインパ... 続きを読む
町屋駅からちょっと歩いたところにある中華のお店、南中です。 カウンターだけの小さなお店。 チャーハンに黒胡麻たっぷり。 真っ黒です。 味は普通のチャーハンですが胡麻の風味がすごいですね。 玉子スープ... 続きを読む