金町の食堂、GONです。全然情報がありません。うちのマンションの裏にあるカウンターだけの小さなお店なんですが、1年半も暮らしてきて初めて気づきました。ランチはワンコイン、夜は600円の定食。山盛り御... 続きを読む
Prev:デリバリー・テイクアウト
Next:洋食全般・定食
本当に行った和食全般・定食の美味いお店、夜ご飯、ディナー、ひとりごはんのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、和食全般・定食の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
西麻布の家庭料理の店、千代です。居酒屋ですが、夜定食が充実しています。大きな海老フライが2本。特大というだけありますねー。食べやすいように切ってあるのが心遣い。具沢山の味噌汁で御飯も美味しく食べら... 続きを読む
森鴎外生誕150周年!根津にある森鴎外が舞姫を執筆したという住宅が中庭にある水月ホテル鴎外荘にお泊りしてきました。夕食は京料理 沙羅の木。日本の宿料理100選にも選ばれたお店で懐石料理のコースです... 続きを読む
金町駅そばの中華と定食の店、ふくやです。自宅の近所。一品料理に+200円で定食にしてくれます。で、焼肉を定食にしたらこんな感じ。肉野菜炒めは別にあるので、たぶんこっちの方が肉が多めなんでしょうね。ピ... 続きを読む
金町駅から水元方面へ行く途中にある定食屋、田吾作です。とりあえずビール! コロッケ&牡蠣フライ定食。小鉢が4つも付いてまさかの500円!ランチじゃなくてディナーなのに!夜なのにワンコイン定食ですよ... 続きを読む
金町の大衆食堂、ときわ食堂です。おじさまたちの楽園。厚切りロースのとんてきはおろしポン酢かソースのどちらかを選べます。大衆食堂的にはソースかなー、と思いソースに。しっかり焼かれた香ばしい豚ロースに濃... 続きを読む
相模大野駅真上にある小田急ホテルセンチュリー相模大野10階の会席料理のつつじの茶屋です。通されたのは広間ですが、広めの空間に自分一人ってのは贅沢なのか。。。もちろん個室もあるんですけど。 先付 生湯... 続きを読む
こないだ飲みに来たばかりですが、またまた喰ふ人です。ランチも美味いのに夜も美味い!。今回は5000円で飲み放題のコース。まずは前菜の盛り合わせ。生ハムメロンじゃなくて生ハム柿!とろける熟した柿と生... 続きを読む
京成金町駅からすぐの横丁にあるお食事処、よし甚です。居酒屋だらけの横丁のど真ん中にあります。定食や丼もののメニューが多いんで、食事メインでお酒も飲める感じの居酒屋な感じもします。天丼が一律500円っ... 続きを読む
上野駅そばの上野ターミナルホテル地下にある水車本店です。まずは前菜盛り合わせ。昆布締め、昆布巻き、海老、栗かと思いきやさつまいもなど。 土瓶蒸し。松茸ですかね。秋っぽいですねー。 お造りは鯛でした... 続きを読む
GWに泊ってきた越後屋旅館の夕食は秩父の郷土料理でした。まず前菜の筍煮、胡麻秩父おなめ、生湯葉のわさび和え。春はやっぱり筍。 小鹿野産しゃくし菜と鶏肉のはさみ焼き 梅の焼酎漬けと山菜胡麻和え 茶わん... 続きを読む
こないだ新潟に行ったときに泊ったザ・ホテル金寿にある海鮮亭 羅言です。まずいきなり9品盛り合わせ。・季節の小鉢 ・海老せんべい ・地河の炙り ・手作り豆腐 ・... 続きを読む
日比谷シャンテの地下二階にある麻布茶房(東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテB2F)です。向かいのTOHOシネマズで映画前に軽くご飯。普通にきじ丼として美味いなーとか思ってたら、真ん中の海... 続きを読む
南青山にあるホテル フロラシオン青山のレストラン Voilaです。スペシャルサマープランで食べられる特別和洋ディナーコース。和食をベースにフルコース風に仕立てた感じ。まずは黒胡麻豆腐。海老、かぼち... 続きを読む
東銀座にあるおでん屋、かめ幸(東京都中央区銀座4-10-6銀料ビルB1)です。夜定食やってました。肉々しいメンチカツはデミグラスソースがたっぷり。ご飯は茶飯なのがちょっと珍しいところ。おでんが一品付... 続きを読む
自分にご褒美的な感じでお泊りしたホテル銀座ラフィナートでの夕食です。ホテル内の和食処みつはしの期間限定コースでした。まずは前菜盛り合わせ。合鴨スモークとか好きです。 お吸い物は豆腐とふきのとうですか... 続きを読む
藤沢本町にある、行列ができる店、上州屋(神奈川県藤沢市鵠沼神明5-12-1)です。開店直後に行ったのにお客さんが一杯。味も美味いんですが、量が半端ない。ご飯は50g刻みで注文できて、500gまでは同... 続きを読む
六本木ヒルズに3/20にオープンしたばかり、だし茶漬け えんです。お茶漬け専門店。おにぎりも売ってますけど。鯛茶漬けとか、鮭といくらの親子茶漬けなんかもありますが、なんとなく具沢山っぽかとこちらをチ... 続きを読む
「とりめし」じゃなくて「けいはん」と読みます。日本橋三越本店の新館にある、薬膳レストラン 10-ZEN(東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越 新館 B1F)です。元々は奄美大島の郷土料理。通... 続きを読む
藤沢本町にある定食屋、上州屋(神奈川県藤沢市鵠沼神明5-12-1)です。学生も多いかなりのがっつり系。空席待ちしてる人もいるくらいの人気店です。ご飯の量を100g単位で選べるとか。500gまでは無料... 続きを読む